五街区ニュース


  目  次
    理事長のつぶやき
    管理事務所










2024年9月2日(月曜日)

理事長のつぶやき・43

~ がんばれ!ニッポン! ~




自転車並みの速さで大型台風10号が9月1日東海道沖で
熱帯低気圧に変わりました。
風の被害より降雨量による被害の方が大きいのではないかと
心配しています。
通過地点である九州・四国・近畿地方には鉄道・流通システムに
大きな爪痕を残しました。

今までに経験したことがない降雨量で
大きな河川が氾濫危険水位にまで達している報道を目にした方は多いと思います。
いずれも過去の降水量を更新する結果を示しています。

地球規模での温暖化対策を2015年に取り決められたパリ協定
(1977年に定められた京都議定書の後継)では、すべての国が参加する公平な合意となっています。
2020年以降の気候変動問題に関する国際的な枠組みです。
これに向けて日々の省エネに努めて参りましょう。


パラリンピックが開催されています。
日本の選手たちは力の限りを尽くして戦っています。
がんばれニッポン!がんばれニッポン!がんばれ~日本!!










2024年8月22日(木曜日)

遺言書について

~ まずは、必要性を考えよう ~

8月10日(土曜日)集会所にて司法書士の先生をお招きし、
説明会・相談会を開催いたしました。

八千代市に事務所を構える先生は、地元の住民の方々のお役に
少しでもたてれば!と、とても丁寧にご説明下さりました。

まずは!自分の相続環境において遺言書を残した方がよいのか、
特に残す必要はないのか・・・
そんな初歩的な悩みや疑問にご対応下さり、解りやすくご説明いただきました。

分譲住宅である5街区は、自身の財産であるため、当然の如く相続の対象です。
それゆえに、私自身もまだ先のこと・・・と思うのではなく、
しっかりと相続について考えるきっかけになりました。
今後も、家庭環境・相続環境に応じた個別のご相談もお受けいただきながら(要予約)、
5街区集会所にて、説明・相談会を継続してまいります。
どんな風に質問をしたらよのかわからなくて・・・
どのように想いをきちんと残したらよいのか・・・
少しでもご不安のある方は、ぜひ、集会所へ足をお運びくださいね。
次回の開催はまだ未定ですが、決定しだい【広報たかつ】にご案内を掲載いたします。

ご不明な点などございましたら、いつでも管理事務所へお声がけくださいね。









2024年8月1日(水曜日)

理事長のつぶやき・43

~ フェンシング会場【グランパレ】 ~




毎日猛暑が続いています。

皆様、熱中症にまたコロナに気を付ける毎日を送っていることと思います。

オリンピックが始まって1週間がたとうとしています。
どの競技を見ても熱戦が続いております。
幸いながらメダルを獲得した選手も、そうでない選手も力を出し切っての結果になっていることと思います。
フェンシング会場のグランパレはガラスのドームです。
熱くならないように内側に膜を張って創っています。
元フェンシング協会会長の太田雄貴さんが会場づくりに日本の技術が使われていることを紹介しています。
『デザイン性と機能性が求められている中で抜群のセンス!こんなところでも日本人の力が生きていることを誇りに思いますよ』 と評価されています。
時々映る膜の端部を見ながら「膜天井だよね」と思いながら見ていました。
このコメントがマスコミに載ってから初めて知りました。
まだまだ熱戦は続きます。
普段の実力を発揮してまざせメダル!!!










2024年7月22日(月曜日)

雨にも負けず・暑さにも負けず

~ 感服です! ~

急な天候の変化にみなさま体調を崩されてはいらっしゃいませんか?
年々、暑さが異常に感じる昨今ですが、
当敷地内スポーツ施設ご利用のサークルさんたちは、
その日その日のお天気に翻弄されながらもみなさんで声を掛け合いながらよい汗をかき、笑い声をあげています。
ご高齢で熱中症などが心配・・・と事務局スタッフは「ちゃんと飲み物飲んでくださいよ~!」なんてお声がけいたしますが、
実のところは事務所の中で運動不足の私どもなんかよりもずっとずっと健康年齢はお若いのでは・・・と感服しております。
とはいえ、地球規模で気候変動が問題視されておりますので、
健康管理は自己管理♪無理なく楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。

そして、走り回らずとも・・・敷地内の樹木が青々と成長してまいりました。
お散歩を楽しんでいただくことはいかがでしょうか?
環境整備スタッフが大切に丁寧に手入れをし、樹木も50年ものです。
木陰の気持ちよさは、ふぅ♪と少し癒されるかと思います。
それでも少しお疲れの際は、管理事務所に図書コーナーをサロンとしてご用意しております。
お時間がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。









2024年7月3日(水曜日)

理事長のつぶやき・42

~ がんばれ!ニッポン! ~




梅雨の真っただ中になりました。
梅雨の入りが遅かったから梅雨明けはどうだろうか?
九州南部から東北北部の梅雨明けは7月の中旬以降とのことです。
あまりにボヤっとした表現で、あと3週間ほどで開けるということなのでしょう。

7月26日から100年ぶりにパリで開催の第33回オリンピック大会が始まります。
前回の東京オピンピック大会の結果と同じように各競技で活躍が期待されています。
関心が高い種目にバスケット・バレーボール・陸上・卓球・・・・
あげればきりがありません。
特に新しい種目でブレイキンは昭和生まれの世代にはどんな競技なのか理解できないものもありますが、
男女とも世界のトップレベルというではありませんか。
皆さんはどんな種目を応援しますか?
現地まで応援に行ける方はほんの少しで、ほとんどの方はTVの前での応援になると思います。

がんばれニッポン! がんばれニッポン!!










2024年6月18日(火曜日)

ガーデンパーティーを終えて

~ 感謝いっぱいのお祭りでした ~




コロナ禍、感染症対策により4年間中止しておりましたため、
今年、久しぶりの開催となりました。

まずは、 絶大なるご支援・ご協力いただきました皆様方に
心よりの感謝とお礼を申し上げます。

高津団地五街区は昭和49年5月に第1回ガーデンパーティーが行われ、
以来50年間お祭りをしてまいりました。
高度成長期の住宅需要に応えるため大都市郊外を中心に建設された団地は当時、
水栓トイレやガス風呂などが備え付けられた近代住宅として庶民の憧れで、
団塊世代のサラリーマン世帯の多くが厳しい抽選を勝ち抜いて入居されました。

そして50年の時を経て・・・こどもたちは成長し巣立っていき、
現在は高齢夫婦や、中には世帯主や配偶者を失って一人暮らしをされている方も多くいらっしゃいます。
賑やかだった商店やスーパーマーケットなども軒並み撤退されていく中、
地域活性化につながるお祭りをどのようなかたちで継続していくか、試行錯誤いたしました。
設立当初は子育て真っただ中の住民の方たちの尽力により盛り上げてきたお祭りですが、
近年の現状はテントの設営1つとっても5街区だけでは担い手がおらず
継続を断念しなければならないのではないかとの懸念もされる状況下・・・
継続は力なり!かねてより出店いただき共にお祭りを盛り上げていただいておりました
少年野球チーム西高津クラブの現役コーチ、アサノさんと仲間たち、八千代若撥会の緑川さんが
「できることがあればいくらでも力を貸すよ!」と名乗りを上げて下さり・・・
さらに建物の維持管理に尽力いただいている業者の方々も折につけ力を貸して下さり・・・
5街区ガーデンパーティーを今後も継続していきたい私たちの意向に賛同いただき、準備段階から後片付けまで
全てのことに多大なるご協力をいただきました。

出店にいたしましてもかねてよりご協力いただいておりました【くいくい亭】さんをはじめ、
勝田台のカフェ【FARM BOX CAFE】さん、近隣で活動していらっしゃるキッチンカー 【ピンクブーブー】さん・【よろずや】さん・【すばる】さん、各種手作りの雑貨を制作しているアーティストさん方のも多数ご参加いただきました。

さらに、新木戸保育園園児の可愛い歌声、西高津小学校児童の演舞・芸達者な先生方の舞台、
高津中学校未来の俳優たち演劇部・未来の歌手たち合唱部の皆さんにお祭りを盛り上げていたさきました。
そして今まで、こどもたちの出演を当たり前のことのようにお願いしておりましたが・・・
心配りが足りなったと反省です・・・
こどもたちを出演させるために先生方は休日を返上して参加下さっておりました!
今回の出演に対しまして、先生方でたくさんご検討下さり・・・
「地域のつながりを大切にしていきたいとの思いは同じですから!」とご連絡いただいた時にはほんとうに頭の下がる思いでした。
やはりこどもたちの声が聞こえるお祭りは楽しく、老若男女問わず全員が自然に笑顔になるステキな時間を過ごさせていただきました。

もちろん!!従来お祭りを創り上げ盛り上げてきた5街区の各サークル出店は
「地元のお祭りだ!」「懐かしいな♪」と感じる必要不可欠な存在だとあらためて感じました。
世間では世代交代と騒がれておりますが、ここは逆行していただき、交代ではなく、共に新しい時代の波に乗っていただきたいと切に思います。

来場者数も天候にも恵まれ、賑やかに楽しい地域のふれあいの場をご提供でにたのではないかとスタッフ一同ホッと胸をなで下ろしておりますが、 出店店舗の配置・来場者の導線など改善していかなければならない問題点も多々ありご迷惑をおかけいたしました。
反省・お詫びと共に、今後必ず!改善し次につなげていける様、課題に取り組んでまいります。


たくさんの世代の方に楽しんでいただきたいとの思いを込めたガーデンパーティーを行うことができたのも
ひとえにご協力いただきました皆さま方のおかげと感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとうに・・・ほんとうにありがとうございました。

来年度は、さらに多くの皆さまに楽しんでいただける様尽力してまいります。
ご希望・ご要望などございましたら、ぜひ管理事務所までお声がけください。










2024年6月4日(火曜日)

理事長のつぶやき・41

~ 季節の変わり目です ~





6月にはいりました。
いつ梅雨に入るのかが気になります。
ここのところすっきりしない天気が続いておりますが梅雨入りは平年よりも遅いような情報が出ています。
梅雨入りは平年6月7日とのことですが今年は太平洋高気圧の張り出しが弱いことで
梅雨前線がなかなか北上できない状況だそうです。
でも突然の雷雨で通学や通勤者に影響が出ているようです。
梅雨入りの予想は6月の上旬~中旬ということです。
残念ながらもうすぐです。

今年の梅雨は太平洋高気圧の縁を回って、日本付近にいつも以上に流れ込みやすくなり
降水量が多くなることが予想されるため十分な対策が必要でしょう。
でも高津団地五街区は幸いながら過去の台風などの実績から地形的には少し高台になっていることにより
雨被害は経験していません。

11棟北側の市道コーナーのところの水はけが悪く大きな水溜まりができるところがあります。
八千代市の道路保全課に申し入れをしていますが、なかなか着手していないので再度申し入れをします。
皆さんの気になるところはありませんか?管理事務所にお知らせください。
よろしくお願いします。
梅雨明けの平均値は7月19日頃で今年の夏は気温が平年よりも高く蒸し暑い日が多くなり
厳しい暑さとなる予想されています。
これからひと月半くらいは雨との付き合い方を上手にして快適に過ごしましょう。
あなたはどう過ごされますか?







2024年5月7日(月曜日)

理事長のつぶやき・40

~ 第50回 ガーデンパーティー ~







5月に入りました。
1日は雨で安定した天気の幕開けになりませんでした。
今月は5年ぶりに第50回ガーデンパーティーを5月18日(土)に開きます。
コロナウィルス蔓延のため控えてきましたが、感染症5類に移行したことで開催することにしました。
この間高齢化も進んでしまい実施する担い手たちに外部の新しい人たちを加えてこれまでとは違うやり方で実施いたします。
地域の保育園・小・中学校とのつながりを大事にしつつお互いに交流出来るようにしたいと思います。
果たしてどんなガーデンパーティーになるにでしょうか?
こうご期待です!
晴れることを期待します!

日時 : 5月18日(土曜日)  9:00~20:45
場所 : 高津団地五街区中央広場(五街区管理事務所前)

9:00~           望月 利男理事長あいさつ
9:45~           はっとり 友則八千代市長あいさつ
10:00~10:30     新木戸保育園(合唱)
10:45~11:45     高津中学校(合唱・演劇)
12:00~13:00     腕相撲大会(こども・大人)
14:30~15:00     ハンドベル(演奏)
16:00~17:15     山車・神輿(若撥会)
19:00~20:00     盆踊り大会(若撥会)










2024年4月1日(月曜日)

理事長のつぶやき・39

~ 春の日は・・・ ~




4月に入りました。
7時頃は雨が降っていましたが、8時頃には止んで日が出てきましたが、
長く続かなく午後2時頃にはくもりになってしまいました。
春の日はうつろいやすいですね。
桜の花は幾輪か開いていますが花見にはまだ少し早いようです。
今週末頃に花見ができるように思われますが週間天気予報では曇りですっきりとはいかぬようです。
何とも今年の桜は思うに任せないではありませんか。
それも気候変動の影響でしょうか?
長い間CO2問題を放置してきたつけが回ってきているとしか考えられません。
難しいことはそのくらいにして花見をパーッとやりましょう。
新年度になったから世の中の何もかもが新しい姿になっていることを期待してやみません。




2024年3月15日(金曜日)

第50回・ガーデンパーティー

~ 3年ぶりに開催が決定しました ~




5街区では、昭和49年(今からちょうど50年前)に第1回ガーデンパーティーを開催いたしました。
以来、長く続いてきたお祭りですが・・・
コロナウィルス感染症の影響により、3年間お休みさせていただいておりました。
その間「ガーデンパーティーはやらないの?」と数多くの世代の方からお声がけをいただき、
わたしたち事務局といたしましても、ぜひ復活させたいと願いながらも・・・
まずは、安心かつ安全に開催できることに留意してまいりました。
そして今期、満を持して開催することになりました。
ですが、喜ぶばかりもできず・・・
やはり開催にあたっては、それなりに乗り越えなくてはいけない壁がいくつかあり、
その中の1つの課題としてインフラの整備・維持に関することがありました。
当管理組合法人といたしましてはまずは!築52年を迎える5街区を、
より良く・安心して生活できることを第1に考えメンテナンスを行っております。
それゆえに、どうしても限りある予算のなかでガーデンパーティーという大きなイベント開催を現実のものにしていくかを
検討しながら、現在【企画会議】が行われております。
出席者のみなさんは、50年間続く5街区のガーデンパーティーを築き上げてきた方々、
何年もガーデンパーティーにご出店下さってきた地域の方々です。
なんとか開催できます様、お休みの日を削ってまでも尽力下さっています。
これを機にまた「ガーデンパーティー何日にやるのぉ?」なんて毎年こどもたちに声をかけてもらえることを願い・・・
やれ高齢化社会!高齢化問題!と騒がれいるご時世ですが・・・
自分たちのこどもたちも、こんな風に楽しんでいたなぁ・・・なんて微笑ましい気持ちになりながら、
おじいちゃん、おばあちゃん世代の方にも笑顔で過ごしていただけるお祭りであることを願い・・・
多くの方のお力添えをいただきながら、開催いたします。









2024年3月7日(木曜日)

理事長のつぶやき・38

~ 総会を終えて ~




お陰様ですべての議案が承認されました。
これからは今年の事業計画実施に向けて進んでいかねばなりません。
皆様のご支援をよろしくお願いします。

ひな祭りが終わり3月もいよいよ春本番を迎えるのですが、天気は真冬に逆戻りで冬服が必要になり
なかなか春らしい装いができそうにありません。
体調を崩さないようにしてください。
今年の春は気温の変動が大きくなかなか安定しませんね。

先週、勝浦に行ってきました。
勝浦は町全体でひな祭りをしていて『かつうらビックひな祭り』として遠見岬神社周辺で行われていました。
国道128号線と県道297号線との墨名交差点にもひな壇がありここにもひな人形が飾られていました。
遠見岬神社では本殿までの60段の階段に1800体のお雛様を飾っているのはTV等の報道でも見られた方は多いと思いますが、
これらのひな人形を毎日1時間で飾り1時間以内で片付けるというのには驚きました。
この様子を見ると何となくほっこりとしてきました。

春はそこまで来ています。


2024年2月19日(月曜日)

避難所開設訓練

~ 八千代市立東高津中学校 ~
















2月18日、東高津中学校にて『高津地域自主防災組織合同防災訓練』が行われました。
市内各避難所運営委員会が順番に主催委員会になり、
市役所・危機管理課の方のご指導を受けながら、消防局の方もご参加いただき、
被災した際に、まずは地域の力で避難所を開設するための訓練です。
年明けの能登半島地震により被災していらっしゃる状況に高津地区の住民の方も意識が高く、各防災会から多数
の参加がありました。
防災倉庫の資機材の確認・仮設トイレの組み立て・体育館の中のテントの設営など有事の際少しでも動ける様
一生懸命指導を受けました。
地域の避難所開設訓練は、どなたでも参加可能です。
1年に1度は必ず西高津小学校避難所運営委員会といたしましても、西高津小学校で開設訓練を行います。
ご参加希望の方は、ぜひ管理事務所へお声がけください。









2024年2月3日(土曜日)

理事長のつぶやき・37

~ 待ちどおしい春です ~










2月に入りました。
今日は立春です。
立春にふさわしく昨日よりは暖かくなるようです。

春という字をみるだけで・・・
梅の花・桜の花等草木の花が順次咲いていくことを連想します。

私が住んでいる棟の北側の庭には日当たりが悪いけれども水仙が咲き始めています。
これからクロッカス・チューリップが順次芽を出し咲いていきます。
こげ茶色の枝ばかりだった木々に緑が萌え出て視界に入るものの、彩りが明るくなるのはもう少しです。

今年は異例な幕開けでしたがこれからは無事な日常が続いてくれることを切に願わずにはいられません。
能登半島地震への募金活動は続いていますのでご協力をお願いします。
(管理事務所に募金箱があります)











2024年1月17日(水曜日)

今年もよろしくお願いいたします

~ 2023年サラッと一句 ~




寒さが厳しくなって参りました。
アルミサッシ改修工事後の冬になりましたが、複層ガラスの断熱性能を感じていただけているでしょうか?
断熱性能が高いことで、室内の熱が外へ逃げる事が軽減されているため暮らしやすい室内になっている反面・・・
結露との戦いもありますが、こと寒さの面では軽減されていることと思います。
体調管理に留意し、今年も健康第一で参りましょう!

さて、2023年の川柳コンクール1位作品は『また値上げ 節約生活 もう音上げ』でした。

毎年、ご時世をよく表せていることと感動しておりますが、少し歴代1位の作品を振り返ってみましょう・・・
『8時だよ!! 昔は集合 今閉店』
『会社へは 来るなと上司 行けと妻』
『我が家では 最強スクラム 妻・娘』
『スポーツジム 車で行って チャリをこぐ』
『ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ?』
『退職金 もらった瞬間 妻ドローン』
『皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞』
『うちの嫁 後ろ姿は フナッシー』
『いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦』
『「宝くじ 当たればやめる」が合言葉』
『仕分け人 妻に比べりゃ まだ 甘い』
『「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!』
『昼食は 妻がセレブで 俺セルフ』
『オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る』
『「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」』
『タバコより 体に悪い 妻のグチ』
『デジカメの えさはなんだと 孫に聞く』
『ドットコム どこが混むのと 聞く上司』
『コストダウン さけぶあんたが コスト高』
『我が家では 子供ポケモン パパノケモン』
『「早くやれ」 そう言うことは 早く言え』
『「ゴハンよ」と 呼ばれていけば タマだった』
『やせてやる!! コレ食べてから やせてやる!!』
『まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる』

思わず、世間を騒がせていた当時を思い出す句になっていますね。
2024年は、どのような年になるでしょうか・・・
管理事務所といたしましては、着実に年齢を重ねる環境を、
より良く安心して生活できる環境にすることに尽力して参ります。
本年もよろしくお願いいたします。









2024年1月5日(金曜日)

理事長のつぶやき・36

~ 2024年の年明けです ~



ひどい年明けになりました。
元旦に能登地方を襲った震度7の地震が襲い、建物の倒壊と炎上し・・・
所によっては津波が襲い、多数の方が亡くなっています。
お正月を故郷で迎えようとした方も犠牲になってしまったとは・・・
何とも痛ましいことですね。救出活動はまだまだ続けられています。

2日には羽田空港でJAL機と海上保安庁機が衝突しJAL機が炎上乗客・乗員379名全員が脱出できたことは奇跡です。
客室乗務員の判断も良かったことと乗客が素直に従ったことがパニックを起こすことなく避難できたことと報道されています。
日頃からの訓練の賜物ではないでしょうか?

日頃から想定されることに対して訓練することの大切さを思い知らされる年明けとなりました。
西高津小学校避難所運営委員会の防災訓練・5街区の防災訓練にはこれからも参加しようと!
思いを新たにした年明けとなりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。










2023年12月23日(金曜日)

今年1年を振り返って

~ バイク置き場が11棟西側に新設されました ~




師走に入り、なんとなく気忙しい毎日ですが、
皆さま体調を崩されていらっしゃいませんか?
ビックリするほど早く時が過ぎていくように感じるのは、
重ねる年のせいでしょうか・・・

5街区今年度の始まりは、新しい掲示板が階段室でお出迎えしてくれました。
従来の掲示板は、素材が硬くて画鋲をさすのが容易ではなく・・・
階段連絡員の方に大変な作業になっており、その点は解消いただけたかと思います。
ただ、マグネットで止めると風で飛んでしまうトラブルが多いようですが、
画鋲もご使用いただける掲示板ですので数が足りない場合は管理事務所へお声がけくださいね。

そして、集会場・スポーツ施設・体操などでご利用の方はご存知の通り、
集会場前広場がアスファルト舗装になりました。
お買い物・お散歩などの道中、安心してご通行いただけるかと思います。

さらに、目には見えない部分ですが1階床下給水管・共用水栓・台所系統雑排水管の更新工事も行いました。
築51年を迎えております当団地は長命化に向けて各箇所メンテナンスを行っております。
その中でもやはりライフラインの経年劣化は、生活する上でとても重要なものと考えております。
今年度は、配管部分を更新いたしました。
私たち住民にとって目には見えないところなので専門業者の方に劣化状況を写真などでご説明いただいたときは
スタッフ一同ゾッとしながら、工事終了後には全ての床下・台所系統の報告写真、ご説明をいただき現在は安心してご使用いただけます。

共用水栓については、今後のメンテナンスなど経費の面・階段清掃を年2回業者へ委託することで、
水を使用しての清掃の軽減などにおいて縮小工事に踏み切りました。
ご不便をおかけする面もございますが、ご協力をお願いいたします。

そして今期最後の工事は、長い期間駐輪場不足によりご迷惑をおかけしておりましたバイク所有のみなさま
へ・・・11棟西側にバイク置き場が新設されました。
駐輪場所にお困りの方・・・ご自宅へ少しでもお近くなる方は、ぜひ!ご利用くださいね。

今年1年も大きな事故などに見舞われることなく過ごすことができました。
来年は築52年を迎えます。経年劣化などの問題も次々と起こりはしますが・・・
各棟の間隔が広く日当たり良好であること、緑に多く囲まれて四季を感じられる環境は、贅沢な環境と自負して
おります。これからも安心して暮らせる5街区であり続けます様、環境保全にも最善を尽くして参ります。

集会施設もいろいろなサークルさんにご利用いただいておりますが、
まだ1度もご利用いただいていらっしゃない方々にもぜひご利用いただきたいと思っております。
図書コーナーは日中サロンとしてご利用いただける様、ボランティアグループがお茶を用意しております。
ご友人お誘い併せて集会室もご利用ください。キッチンもご利用いただけますので、社交の場として・・・
卓球台の貸し出しもございます。ぜひ管理事務所へお声がけください。
いつでも笑い声の響く集会施設であることを熱望しております!

今年度も管理組合活動へご協力いただきありがとうございました。
2024年も、よりよい5街区を目指しスタッフ一同尽力いたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。









2023年12月1日(金曜日)

理事長のつぶやき・35

~ 師走にはいりましたね ~


窓から見える西高津小学校の校庭の木々が黄葉し、欅の葉はほとんどが散っていて、
いつも遊んでいる子供たちがいない閑散とした情景が冬の到来を告げているように見える。

今日は本当に寒い日となりました。
師走に入ったからだろうか?
師走と言えばやることがいろいろある。
来年の年賀状作り、新年を迎えるための大掃除など・・・
いつ頃までに終了し来年の楽しい計画を立てながら新年を迎えたいものです。

皆さんはいかがでしょうか?









2023年11月17日(金曜日)

西高津小学校避難所運営委員会

~ 避難所開設訓練を行いました ~




そろそろ冬支度を・・・と思いながらすでに11月を迎えました。
季節の移り変わりに一喜一憂する毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先月、西高津小学校にて『避難所開設訓練』が行われました。
日本だけではなく世界中で、異常気象による災害のニュースが続いていることもあり、
各家庭それぞれに備蓄品などの防災に対する意識は高くなってきているかと思います。

高津団地5街区自治会は、災害時に、地域の人々が協力し合い被害をを最小限にくい止めるために
『高津団地五街区自主防災会』という組織を設立しています。

災害時、緊急避難所として、西高津小学校に避難所が開設されます。
2020年に『西高津小学校避難所運営委員会』が立ち上がりました。
「あけぼの自治会自主防災部会」「寿自治会防災会」「西高津小学校避難所防災会」「高津団地六街区自主防災会」 「高津団地五街区自主防災会」で構成されて、
いざというときあわてないために、防災知識や災害時に適切な行動がとれるよう訓練が行われています。
避難所開設には、住民の方の自主的な協力が必要不可欠!近隣地域の方々と密に連携を取りながら、災害に備えてまいります。
市役所危機管理課からは、まずは各々が身の安全を図ることの大切さをご指導いただいております。

5街区では八千代市からの補助金を利用し、蓄電池を購入しております。
備えあれば患いなし!備蓄品の1つとして電気の確保をご検討いただけるきっかけになればと思います。
管理事務所受付テーブルにございますのでいつでもご覧下さい。
最近はとっても素敵ないろいろなスタイルの蓄電池あるんですよ♪
TVなどでも放映されておりますが、普段使いでご使用になりながら、いざという時に備えてみるのも 良いかもしれません。

これからも、自主防災会の活動は続いてまいります。
避難所開設訓練など、ご参加いただける方はぜひ!お願いいたします。









2023年11月2日(木曜日)

理事長のつぶやき・34

~ 新米の季節 ~



【神無月】が終わり【霜月】に入りました。
気温の方は高めに推移しているようですが、秋らしさを感じる今日このごろですね。
出雲大社に集まった神々が国に帰る月にあたるので【神帰月】とも、
秋の収穫を祝うので【神楽月】ともいわれています。

家内の姉から新米が届きました。
南魚沼産のコシヒカリ、新米のご飯は香りと味とが全然違いますね。
ありがたいことです。
おいしいです!

お百姓さんたちの生産物で約1年かけて作られるお米・・・
その御苦労に感謝して頂かなければ罰があたりますね。









2023年10月3日(火曜日)

理事長のつぶやき・33

~ 復活!ガーデンパーティー ~



早いもので残り3か月となりました。
今年の計画はどの程度できたかを振り返ってみる頃となりました。
皆さんはいかがでしょうか。

一番大きな計画としては8月に富士山山頂まで行くことでしたが、
旅行会社の二泊三日のツアーに参加することで達成することができました。
世の中べんりになったものですね!

これから本格的な秋がやってきます。
スポーツ・旅行・読書など残された期間で何をするのでしょうか。

来年度に向けてガーデンパーティーをどうするのか皆さんのご意見を集約せねばなりません。
ご意見のある方は管理事務所にお聞かせいただきたいと思います。
予算のない中、いかにすればよいのか模索中です。
今月の14日(土)午前10時から12時まで企画委員会を開きますので、
提案のある方はそれまでにご一報くださるようお願いします。










2023年9月20日(水曜日)

五街区敷地内

~ 芝刈り作業が終了しました ~




暑さも少し和らいできましたね。
春から元気に伸びていた芝生の刈り込み作業が終了いたしました。
敷地内の雰囲気がスッキリ爽やかになったように思います。
健康に留意され、運動をしていらっしゃる方々にも
気持ちよくお散歩していただけるかなぁ♪と感じております。
51年間、団地と共に成長してきた木々が大きく根をはり・・・
整備するのも手のかかる様子ですが、とても丁寧に整備していただき
ほんとうに綺麗な敷地に蘇りました。

年に3回の芝刈り作業ですが、雑草の生命力の強さに驚かされます。
今は、ほんとうに爽やかな様子ですが、芝生よりも早いスピードでどんどん伸びてきてしまいます。
当環境整備のスタッフは各雑草の種類によって細かく手入れをし、種類によっては芝生を傷めずに伐根しなけれ
ばならない作業を春夏秋冬、暑さ寒さに関わらず細かく対応しています。
手前みそにはなりますが、何十年も環境整備を続けているスタッフの細やかな対応は、何処にも負けない!
と自負しております。

そして緑豊かな環境の中でも、棟階段側のスペースもご覧いただきたいところがございます。
5街区では、階段側スペースを自主植栽のスペースとしております。
実のなるものや大きく成長してしまう木については禁止とさせていただいてはおりますが、基本的には各階段
好きなようにガーデンスペースとしていただいており、階段それぞれの住民の方が四季折々の花を見事に
咲かせていらっしゃいます。
ただ、高齢化に伴い植栽の手入れに不自由をされつつある階段もあり、管理事務所としての今後の課題になって
くることと危惧しつつ・・・私たちスタッフも配りものや掲示作業の合間に楽しませていただいています。

これからしばらくは、日本の四季の中でもお散歩日和な季節に入ります。
季節の移り変わりを敷地内の環境で楽しんでいただけると嬉しいです。









2023年9月1日(金曜日)

理事長のつぶやき・32

~ 富士山登頂 ~



9月にはいりました。
相変わらず厳しい残暑が続いております。
このような状況の中、
コロナにも熱中症にも気を付けながら生活をしていかねばなりなせん。
とにかくこれまでに経験したことがない暑さですので十分気を付けてください。
8月は今年1番の目標である富士山に登るという計画を年初にたてていましたが、
実行に移しました。

8月5日(土曜日)5合目から登り始め7合目で宿泊し、
8月6日(日曜日)4時に起床し
ご来光を仰ぎ5時頃から頂上に向け登山開始、途中高山病にも注意しつつ
今晩宿泊の8合目山小屋で必要最小限の荷物に積みかえてから登山再開し、
小刻みに休憩を取りながら富士山吉田口の頂上につきました。12時頃でした。
8合目から頂上にかけて岩場のところがあり、
ところどころ這いつくばって登る箇所があり
遠くで見ている富士山には想像のできない厳しい山でした。
3776メートルの最高峰までは体力を考え断念しました。

頂上から8合目まで下山路で下り、16時頃宿について帰り支度をしてから夕食になりました。
8月7日(月曜日)4時起床しご来光を仰いでから5合目に向けて出発し
温泉で汗を流し昼食を取って13時30分頃新宿に向けて帰途につきました。
富士山に登るという目標を達成することができました。

富士山登山に関するTV番組がありますが、
それを見ながら・・・「あそこはきつかったね!」などと家内と話をしています。
外人が多いこと、夜中中登山者が絶えない山であることがわかりました。
ミシュランの観光版『ギード・ベール』で富士山が最高評価の3つ星を受けることが
わかったのでますます富士山は人気になるでしょう。


富士山来訪記念品

御来光をはじめとする美しい自然や歴史文化に触れ
大きな喜びと感動をいつまでも大切な思い出として
記憶しておけますね。









2023年8月10日(木曜日)

ふるさと納税

~ 八千代市の返礼品 ~




いろいろなものの値上げで、家計のやり繰りに試行錯誤する毎日ですが、
みなさま『ふるさと納税』をご利用ですか?

斯く言う私も、言葉はよく耳にするうえに、
ぜひ利用してみたいと思ってはいるのですが、手続きが難しそうだなぁ・・と思ってみたり・・
こと、税金のことなので何かの間違いで支払いが滞るようなことになってしま うのではないか・・・はたまた重複して納めることになってしまわないか・・
なかなか最初の一歩が踏み出せずにいます。
そこで・・・そうだ!まずは地元から!
と、思い立ち調べ始めた千葉県の人気ランキング・・・
1位は【勝浦市】ふむふむ納得海の幸ですね。2位は【千葉市】県庁所在地ですからね。3位は【柏市】・・
広い千葉県の中でもやはり有名どころがランクインだなぁ・・・

と・・・なんと!八千代市が堂々の第7位に!!
どんな返礼品が人気の要因なのかしら?と見てみると・・・
「ミルキークイーン」と言う品種の八千代市産のお米や毎月届くお花、もちろん八千代の梨(今年生誕100周年だそうです)など・・・
なんと関東初の国産コーヒー豆を栽培する農園があり、返礼品として園の見学&収穫&ドリップ体験をすることもできるそうです。 あらためて調べてみると八千代市にも新しい発見がたくさんありました。
きっとまだまだ知らないことがたくさんあって、驚くことが盛りだくさんなのかもしれません。

自分の住んでいる地域ですら、このありさまですからふるさと納税をどのように利用していこうか・・・と
考えているだけで、あっという間に時間が過ぎていきそうです。
納税することは当たり前のことですが、こんなに楽しめるのであればこれからは納税が「値上がりが家計に響くなぁ・・・」と 嘆くだけではなく、そこに楽しみも見出せそうですね。
ふるさと納税のページを開いてみると、あまりの選択の多さに目を見張り、その土地土地の産物の魅力に感動しきりです。
そんな特産品などのお礼の品がいただけるうえに・・・税金の控除を受けられるという・・とっても嬉しい仕組みです。
色々なことに追われる毎日ですが、少しだけホッコリ気分になれそうです。
さぁ~みなさん!ご一緒にふるさと納税にチャレンジしてみませんか?










2023年8月1日(火曜日)

理事長のつぶやき・31

~ 思い出を ~



梅雨明け後の猛暑日の多さは今までに経験のないことでした。
この暑さはいつまで続くのでしょうか?
孫たちは高校生・中学生・小学生となり部活などの予定が入っていて
以前のように家族旅行ができなくなってきましたが・・・
何とか調整して!
2泊3日の予定でいつも通りの夏休みが送れることになりました。

孫たちの宿題や課題がどれほど出ているかはわかりませんがそれらをこなして
前向きに取り組んでほしいものです。
高校生は1年生であるのにこれから進むべき進路を設定しそれに向かって取り組んでいくとのこと。
自分たちの時とは全然違うので高校生活はさぞや苦しいのか、はたまた楽しいのか?
この先どんな人生が待っているのか?
・・・それは夏休みの過ごし方にかかっている。









2023年7月3日(月曜日)

理事長のつぶやき・30

~ 災害に備えて ~



7月に入りました。
梅雨のさなかということもあり集中豪雨(線状降水帯)によりたびたび災害にいたっています。
梅雨があけるまで気を緩めないでいただきたいと思います。
幸いに五街区は、高津団地東部(高津中学校等)よりは高台になっており
過去の台風災害にも出水等の災害に見舞われませんでした。
だからと言って安心しきってはいけないと思います。
災害はいつ何時襲ってくるとも限りませんので再度防災の心得を家族全員で共有してください。

➀家族防災会議の開催
➁避難場所・避難経路の確認
➂非常持ち出し品(袋)の準備
④防災訓練への積極的参加

五街区の自主防災組織の組織図と役割分担、自主防災組織細則が定められています。
ご入用の方は管理事務所までご一報ください。
これから梅雨の終盤になりますが何事もなく梅雨が明けることを祈ろうではないですか。









2023年6月22日(木曜日)

交流の場

~ 集会施設をぜひご利用くださいね ~



そろそろ本格的な夏を迎える季節の変わり目ですね。
新型コロナ感染症に脅かされる日々も少しずつ緩和の兆しがみえてきました。
夏祭りなど、今期こそは!と全国的にも嬉しそうに準備を始める地域の方々の
ニュースがテレビでちらほら放映されています。

厚生労働省より危険度の高い「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの「5類」に緩和されるのに伴い、
当集会施設も7月1日より、飲食禁止が解禁されます。
マスク着用についても当組合といたしましては、推奨することに留めさせていただきます。
感染対策は、ご利用のみなさま個々のご判断にお任せいたしますが、
時と場合によりましては、ご配慮をお願いいたします。

と、堅苦しい前文にはなりましたが、親しい仲間・近隣の方々・親戚縁者・・・
やはり人との絆があってこそ、豊かな暮らしにつながっていくのではないでしょうか?
5街区集会施設は『スポーツ施設』『集会施設』とございます。
管理事務所前には、屋外スポーツ施設(平底の靴のご利用をお願いいたします)
集会施設として、大小2つのお部屋(つなげて1つの大きなお部屋としての利用可能)がございます。
集会施設内は、卓球台(別途1H/¥100)もご利用いただけます。
キッチン・図書コーナーも完備されておりますので、ぜひ皆様の楽しい交流の場としてご利用ください。
ご希望の日時に関しましては、事務所へのお問い合わせで対応させていただいております。
いつでもお気軽にお問い合わせくださいね♪









2023年6月1日(木曜日)

理事長のつぶやき・29

~ 梅雨に入りますね ~



大型台風2号の接近とそれがもたらす線状降水帯の影響に注意をしなければな
らない6月の幕入りとなりました。
災害が発生しないことを祈るばかりです。
今年は梅雨入りが早く東海以西はすでに入っているので
関東地方は時間の問題です。
ちなみに関東地方の梅雨入りと梅雨明けは平均値で6月7日頃・7月19日頃
とのことなのでこれから1ヶ月半ほどは日常活動がいろいろな制限を受けることになります。
雨と雨の合間を十分活用するようにしなければなりません。

この間頂いた八街西瓜を食べてその甘さと飲み込んだ後に残る上品な香りが
何とも言えない美味しさを感じました。
今年は豊作のようで線状降水帯の影響が出ないように願いたいです。
そして梅雨が明けて青空のもとでまた頂きたいものです。









2023年5月30日(火曜日)

自転車盗難

~ 施錠をお願いいたします ~



暑さ寒さが行ったり来たりの陽気にお出かけのスタイルに
頭を悩ませる今日このごろです。体調も崩しやすいかと思います。
よく食べ・よく寝て・よく笑う!
どんどん免疫力を上げてまいりましょう!

よいお天気の時は、お出かけ日和り・・・
自転車でお買い物に・・・『あっ!!ない!』自転車の盗難です。
5街区は見通しのよい環境ではあるのですが、ふとした出来心でしょうか?
人の自転車を盗むなんて信じられないですが、現実には頻繁に起こる事件だそうです。

購入の際きちんと盗難登録をされている自転車は、被害届を警察に届けていれば、
見つかり次第で警察から連絡がきます。
『見つかってよかった!』と喜んでばかりはいられません。
保管いただいている場所まで取りに行かなければならないのです。
その際、その自転車が乗れる状態であるかどうかも定かではない状況でなおかつ、
遠方で保管されている場合は、取りに行く労力もかかります。

きちんとご利用の方にお願いするしかない現状で悲しいのですが、
【少しの時間でも施錠すること】できれば【チェーンロックなどで二重施錠すること】で被害を防いでいただく
ことを警察からもお声がけいただきました。
ぜひ実践ををお願いいたします。

管理事務所といたしましても、自転車登録の再確認など出来る限りの対応をいたします。
皆様のご協力をいただきながら、住み良い環境整備に留意してまいります。
これからもよろしくお願いいたします。



2023年5月1日(月曜日)

理事長のつぶやき・28

~ 皐月 ~



  5月に入りました。
  青空のもと鯉のぼりが泳いでいるさまを見ると五月だな~と感じられます。

  年の1/3が過ぎ去ってしまいました。
  5月8日には新型コロナが厚生労働省健康局感染症課の感染症の類型のよれば
  2類から5類に移行するとのことで、インフルエンザと同じ扱いになり、
  丸3年間休止していた様々なことが一気に動き始めることになります。
  すでに訪日外国人の数は以前に戻ったような報道がされています。
  当管理組合法人としても管理事務所内のキッチンの消毒・清掃をしなければなりません。
  シニア男性食事会・5ボラ亭・敬老そばなどの行事再開が想定されますので
  理事会の対応を待って対応いたします。

ところで中央広場改修工事は、申し訳ありませんが1週間ほど予定より遅れそうで5月中旬には完工します。
思った以上に排水管・路盤工事に手間取り工期が延びてしまいました。
朝のラジオ体操は今しばらくお待ちください。
よろしくお願いします。


2023年4月18日(火曜日)



集会所前広場

~工事現場~







4月に入り、集会所前広場の改修工事が始まりました。
皆さまには管理事務所へ来所いただく際やお買い物への通行でご不便をおかけいたしておりますが、
今しばらくご協力をお願いいたします。

さまざまな職人の方々が丁寧に作業して下さっており、重機での作業は圧巻で事務所の中から思わず見とれてしまう毎日です。

施工に伴い・・・配管の中に根を張り排水ができない状態であることや、樹木医さんより危険木との診断を受けたことにより、 50年間広場に花や緑で楽しませてくれた大樹を3本伐採せざるを得ないのですが、 やはり伐採の様子に寂しさを感じます。

重機で掘り返す作業中には地面が揺れ動くほどの衝撃があり驚いていると、 これが「大地に根を張る」という事だよ!と声をかけていただきふとみると・・・
大きな幹に年輪が刻まれており50年の月日を目で見て実感いたしました。

しかし、中央部分などはおが屑の様な状態になっており改めて危険木という診断結果に納得するとともに、 樹木を起因とした事故等を未然に防ぎ安全・安心を確保することを大前提としながら 緑や花に囲まれた環境を守るために今後、5街区敷地内全ての樹木の適切な維持管理について更なる努力をしていく必要性を 強く感じました。


今、敷地内はツツジの花が満開です。
公園内の藤棚のフジも咲き誇っています。
階段側の自主植栽のスペースには色とりどりの春のお花がとても可愛らしいですよ。
ぜひ、お散歩がてらご覧くださいね。









2023年4月1日(土曜日)

理事長のつぶやき・27

~ 新しい学期の始まりです ~



4月に入りました。はや年の1/3が終わってしまい残りは275日です。
テレビの番組編成が新しくなりNHKの連続テレビ小説が
牧野富太郎の話に代わりどんな物語になるのだろうかと期待してみました。
孫たちは中学生、高校生と新しい学校に通うことになり胸を弾ませていることだろうと思います。
健康で事故にあわないですくすくと成長してくれることを祈るばかりです。

総会で承認を頂いた大型工事が始まりました。給水管・散水栓更新工事と集会所前平板改修工事です。
集会所前平板改修工事は平板を取り除きアスファルト舗装を行います。
朝のラジオ体操に支障が出るかと思われますが、最小限になるよう業者と打ち合わせをいたしますので
ご協力をよろしくお願いします。



2023年3月23日(木曜日)

新芽が顔を覗かせています

~季節の移り変わりを感じますね~





五街区敷地内の梅やこぶしが満開な季節になりました。
桜もちらほら咲いています。
お散歩やお買い物がてら少し目を向けてみてください。
何のお花かな・・・と思うようなお花や木々に出逢った際にはぜひ環境整備員へお声がけください。
5街区敷地内植栽のことに関しては1番の先生です!事務局員も何かにつけてご教授いただいています。

そして今一番スタッフも楽しみにしているのが集会所脇18棟前の芝生です。
50年間成長を続けている桜や欅の根が土を盛り上げて広場へ流れ出てしまう事を防ぐための土留め工事を行い
残念ながら樹木医さんに『危険木』と診断を受けた木は伐根し、そののちの緑化について検討の結果、芝生を植える事にいたしました。
芝を植える為に芝・山砂などを準備し環境整備員総出で目串を打ち、3000枚の芝を定植いたしました。
暖かくなるにつれ、しかっりと根付いてくれます様・・・
今はまだ枯草色の芝ですが、毎朝少しづつ見え隠れする小さな緑色の新芽にスタッフ一同一喜一憂しています。
築50年の建物の維持についてもより住み心地良く・・・
と同様に緑の環境も維持以上に、より良い環境に・・・
幅広い視野を持って改良し続けていきたいと思っています。

管理事務所といたしましては、いつでも素敵な提案をお待ちしております。










🪓工事のお知らせ🪓


4月初旬より、集会所前平板改修工事を行います。
経年劣化・樹木の根により段差が出来てしまっている広場をアスファルト舗装に改修する工事です。
工事に伴い、テニスコート脇防災倉庫周辺にある〔欅・2本〕〔桜・1本〕を伐根いたします。
木や花も病気になったり寿命があったり・・・儚いところが愛おしさを増すのでしょうか。
今ちょうど!桜は咲き始めており、欅は新緑に芽吹いています。
愛でる最後の美しさです・・・
50年間広場に春には花を咲かせ・・・夏には木陰で癒してくれました。
ぜひ、皆様の心の記憶の片隅においていただけると嬉しいです。

改修工事後はアスファルト舗装なので少し面持ちは変わりますが、
足元のご心配なく安心して行き来していただけると思います。
完成までご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。









2023年3月1日(水曜日)

理事長のつぶやき・26

~ 総会へのご協力ありがとうございました ~



3月に入りました。今日は4月の早い暖かさになる予定ですが、
皆様方はいかがお過ごしでしょうか?
3月3日は上巳の節句(桃の節句)で女の子のお祭りとして昔から楽しまれるようになっています。
かわいいお子さん・お孫さんがおられる方もいると思います。
平安時代には年中行事となり現在まで続いています。
はじめは貴族たちの間であったと思いますが、
今では一般家庭まで浸透し各家庭はできる範囲でお祝いをすることでしょう。

総会は全議案が可決されました。ご協力ありがとうございました。
今年度も引き続きご協力ご支援をお願いします。
いよいよ今年度の事業への取り組みが始まります。

総会後の第1回臨時理事会において、ガーデンパーティーは中止と決定しました。
コロナの状況の収束とガーデンパーティーの運営について、
予算が少ないため、どのようにしたらよいかを皆様方との合意を得るために考える年度にし、
秋頃には皆様と懇談会を持ちたいと思います。
このWEBでもFAXでも管理事務所へ直接でも結構ですので、皆様方のご意見・ご提案をお待ちします。

今年1年よろしくお願い申し上げます。









2023年2月4日(土曜日)

理事長のつぶやき・25

~ 春よ来い ~



今日は2月4日、立春です。
立春と聞くだけでもときめくのは私だけだろうか。
何か新しいことに挑戦してみようという用語ですね。
中学3年生は、高校3年生は進学して新しい高校、新しい大学に受験という
社会に出でいくための試練に立ち向かわなければなりません。
その試練を経て自分の夢を実現できるように日々勉学に、スポーツに取り組んでいかねばなりません。
自分の夢とは何かを具体的に描ければ描けるほど道が開けるように思います。

コロナが厚生労働省・感染症法の分類でランクが現在は2類ですが5類になるということで
季節性インフルエンザと同じ扱いになるという。
移行時期は現在のところ検討中で未定とされています。早く取りまとめて公表してほしいものです。

私は、五木寛之さんの『百寺巡礼』をコロナ禍で約3年間できていないので今年の後半から再開したいです。
そのころには5類の告示があり行動制限の内容も明らかになると思います。


2023年1月24日(水曜日)

2023年・初笑い

~本年もよろしくお願いいたします~





早いものであっという間に1月も終わろうとしております。
皆さまどんな年明けをお迎えでしょうか。
いろいろな思いを胸に新しい年が始まりますが、
出来る事なら笑顔いっぱいの2023年になることをお祈りしつつ・・・可愛らしい川柳をご紹介します。
思わず吹きだしてしまうひと時をお過ごしいただけたらと思います。

 〇3時間 待って病名「加齢」です
        〇改札を 通れずよく見りゃ診察券
 〇延命は 不要と書いて医者通い
        〇日帰りで 行ってみたいな天国へ
 〇遺影用 笑いすぎだと却下され
        〇つまずいて 何もない道振り返り
 〇万歩計 半分以上探しもの
        〇腰よりも 口につけたい万歩計
 〇なぁおまえ 履いてるパンツは俺のだが
        〇年金の 扶養に入れたい犬と猫
 〇女子会と 言って出掛けるデイケアー
        〇誕生日 ローソク吹いて立ちくらみ
 〇このごろは 話も入れ歯も嚙み合わず
        〇目薬を 差すのになぜか口を開け
 〇これ大事 あれも大事とゴミの部屋

















いかがでしょう・・・
ほっこり笑顔になっていだけたでしょうか?
悩めるところは皆さんご一緒だから笑えちゃう!というところではないでしょうか?
同じように流れる時ならば、ぜひ笑顔のスタートにしたいものです。
5街区管理事務所スタッフ一同、声をかけてみてよかった♪と感じていただける事務所であります様、
2023年も皆さまからの元気をいただきつつ・・・
本年もよろしくお願いいたします。









2023年1月16日(月曜日)

理事長のつぶやき・24

~令和5年度・・スタートです~



新年あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりありがとうございました。
サッシ更新工事という大事業をほぼ終わり今年は仮設の撤去工事を残すのみとなりました。
本年もよろしくお願いいたします。

元旦は穏やかな天気になりました。
2023年(令和5年)がいよいよ動き出しました。

集会所前広場の舗装工事をはじめ給水管の更新工事などやることは
何時まで経っても次から次とでてまいります。
長命化を掲げておりますので皆様方からのご要望、ご意見をお待ちしております。
事務局にご提案下さい。それを参考に事業計画を作ります。

24節気で申し上げますと小寒が明日(1月6日)、大寒が1月20日となっております。
これから寒さが一段と厳しく感じられる頃になりますのでどうぞお体をご自愛ください。


2022年12月29日(木曜日)

2022年

~大変お世話になりました~





本格的に冬の寒さになって参りました。
お布団から出るのに勇気をふり絞る毎日です!

歳を重ねるごとに、時間があっという間に過ぎていく様に感じるのは気のせいでしょうか?
そして記憶もあっという間に飛んでいく今日この頃・・・
少し5街区の1年間を振り返っていきたいと思います。


 1月・築50年を迎える5街区です、建物だけでなく配管関係も経年劣化に伴い早急な修繕を必要とし、
   調査・工事を行いました。配管規制など、ご協力いただきありがとうございました。

 2月・今年は管理組合役員(理事・幹事)の改選の年でした。
   様々な団体で役員さんの成り手不足が問題視されているなか当組合も例外ではなく・・・
   しかし!少数精鋭、少しでも5街区をより住み良い団地にするために地域活動を含め
   尽力を尽くして下さるメンバーが選ばれました。
   役員の任期は2年です。組合運営を手伝ってみよう!と思われる方ぜひ立候補お願いいたします。
   そして2022年度『第61回通常総会』が行われました。
   総会結果は広報【たかつ】第679号をご参照ください。
   コロナ渦3度目の総会です。感染拡大防止対策を徹底し、少しでも早い終息を待つのみです。

 3月・毎年恒例の『火災共済契約更新・新規申し込み』受付に全労済スタッフが来所して下さいました。
   いろいろなケースで事故が発生しますが、
   「自分の身は自分で守る」ために保険を適用できるのかどうか・・
   どのような保険に加入すべきか・・・必要ない項目はないだろうか・・・なかなか解りずらいですよね。
   直接の相談ができる安心があり、スタッフさんもとても親切丁寧に説明してくれます。
   ご相談がありましたら、ぜひご来所ください。

 4月・1月に行った調査結果をもとに、全棟・1階床下排水管更新工事を行いました。

 5月・残念ながら今年もコロナウィルス感染拡大に伴い、5月末に予定されていました
   【ガーデンパーティー】は中止になりました。
   なんとか開催できないものかと・・新しいスタイルでの開催を熟考しております。

 6月・年2回行われる【環境デー】階段の皆さんのコミュニケーションの場にもなる、とても
   良い機会にはなりますが・・・
   住民の方の高齢化に伴い、清掃内容に関しましては無理のかからない様、階段床については
   専門業者による高圧洗浄を都度依頼することにしています。

 7月・日本の大きな出来事として安倍晋三元首相が銃撃され死亡するという衝撃的な事件が起こった
   のがこの月です。

 8月・5街区築50年目にして初のアルミサッシ改修工事が始まりました。
   680世帯順次行っていく中で、新しく改修された住民の方より「とても快適よ♪」
    などお声がけいただき、我が家はいつかしら?と楽しみのスタートでした。

 9月・広報【たかつ】・ホームページともに、民生児童委員の方よりおたよりのコーナーを
   スタートさせました。小さな知恵袋です。ぜひご覧くださいね。

10月・毎年行っております【雑排水管定期清掃】の日程が決まりました。
   普段何気なく毎日使用している雑排水管です。安心して生活していただくために1年に1度
   ご協力いただいております。

11月・灯油券の販売が始まりました。
   灯油販売のクルマが回って下さり「こなゆきこんこ」の音楽が聞こえてくると・・・
   あ~本格的な冬がやってきたんだなぁ・・と感じて思わず首がすくみます。

12月・階段下に新しい掲示板が設置されました。既存のものは画鋲を刺すのが難しく階段連絡員の方には
   とてもご負担をおかけしましたが、新しい掲示板はマグネットでご利用いただけます。
   ぜひご活用いただきたいと思います。
   年2回目の【環境デー】が行われました。業者さんの高圧洗浄も終わり、
   専門業者さんによる高木の剪定も行われました。
   きれいな環境で過ごせるのは気持ちがいいものですよね。
   さぁ残るは自宅の大掃除です!

振り返ってみてどうでしょうか・・・
記憶を呼び戻すのが年々難しくなって参りました。
どうしたものか、近い記憶の方が思い出せない今日この頃・・・
だいぶ前の思い出は・・・ついこの間!なんて思い込み・・・全く困ったものです。
何はともあれ、わたくしの思う今年の5街区の一大イベントは【アルミサッシ改修工事】です。
快適な環境になったことはさることながら職人の皆さんの手際の良さにも目を見張りました!
素人の私には、想像もつかない作業に口が空いたまま見とれてしまいあっという間な時間でした。
重ねて・・・皆さんにご協力いただき工事は無事に終了いたしましたこともご報告いたします。
築50年の5街区をこれからももっと住み良い環境になっていきます様精進してまいります。
今年も1年間、管理組合活動にご協力いただき、ほんとうにありがとうございました。
お体に気をつけて、よいお年をお迎えください。









2022年12月7日(水曜日)

理事長のつぶやき・23

~令和4年度・・・最後の月です~



早いもので師走に入りました。
いよいよ寒さが本格化する頃になりました。
あっという間に令和4年も終わりを告げます。

組合費・修繕積立金値上げに関する説明会を終え一息つくところですが
2023年度に向けて総会資料の原案を準備しなければなりませんので、
ゆっくりする時間はありません。

皆様方の師走の計画はいかがでしょうか?
コロナの予防接種とインフルエンザの予防接種はお済でしょうか?
いずれも罹ってしまってからでは遅いですので、まだの方はできるだけ早く予約して接種を受けてください。
罹った場合の時間とお金の空費ばかりではなく家族やご近所様への影響はいかばかりか考えてください。

コロナ第8波の進展状況によりますが、今年も忘年会はできそうにもありません。
家飲みで、ささやかな忘年会を超豪華にしようではありませんか。


2022年11月15日(火曜日)

お豆な知識

~知らないと損しちゃう~





意外と知らない・・・
知らなくても・・・いいかもしれない・・・
けれど知っていると、なかなか面白い!ちょっとの雑学をいかがでしょうか?
何回かに分けてシリーズ化を目指してみようと思います。
まず初回といたしまして『身体について』の豆知識といたします。

〇自分の肘は舐められない!
 ⇒やってみるまで半信半疑ですが・・
  ぜひ、おためしくださいね。

〇朝と夜で身長は変わる。
 ⇒朝おきてから寝るまでの間に2センチくらい縮小するんですって!
  身体測定のある日は、ギリギリまで寝ていましょう。

〇冷たいものを食べたとき頭が「キーン」となるのは喉の奥にある三叉神経の勘違い!
 ⇒冷たい!を・・・痛い!と勘違いしてしまうからだそうです。
  痛みは苦痛ですよね。できれば勘違いをしないでいただきたいものです・・・

〇足の「人差し指」から「薬指」の3本は、他人に触られてもどの指を触られているかわからない。
 ⇒そんなことあるはずないでしょう!目をつぶって触ってもらうと・・・
  本当にわかりません!

〇頭・肩・腰・足を壁に着けて、反対足を上げることは不可能。
 ⇒重心移動が上手く行えないからだそうですが・・・
  壁に身体をつけてためしてみると・・・ビックリするほどもがくだけしかできませんでした。

いかがでしょうか?
身体の不思議は、まだまだたくさんありますね。
「へ~っ!!」と少し笑える雑学をみんで共有していきましょう。









2022年11月1日(火曜日)

理事長のつぶやき・22

~寒くなってまいりました~



はや11月1日になりました。サッシ更新工事は順調に進んでおりますがお宅はすみましたか?
寒くなりまして結露がひどいですので毎朝結露を拭き取らなくてはなりません。
このひと手間がサッシの内側の木枠(北6畳)を長持ちさせてくれます。

大規模改修工事並みの多額の金額をかける大工事ですので皆様に満足していただきたいのです。
工事が終わったお宅でサッシの不具合はありませんか?
ある場合には管理事務所に伝えてください。
管理事務所からJS現場事務所に伝えて善処させます。

工事の進捗は50%程度です。
これから予定されているお宅には寒さを我慢していただかなければなりません。
誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

工事は年内完了の予定ですが場合によっては1月にずれ込むかもしれません。
JSに対しては年内完了を厳守するよう伝えています。









2022年10月5日(木曜日)

理事長のつぶやき・21

~秋を愉しみたいですね~



10月に入りました。秋というのに残暑がまだまだ衰えをみせません。
衣替えをしようと思ってもできない状況です。みなさまはもう済みましたか?
天気が安定しまさにこれから行楽の秋を愉しめる候となりました。
スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋・旅行の秋・紅葉の秋・芸術の秋など上げたらきりがありません。

私は何をしようかな?やっぱり小旅行をしよう。
恒例の日光東照宮参拝の後、足を延ばして那須高原に行ってみよう。
那須の紅葉はどうかな?時期が少し早い気もしますが、天気に恵まれることを祈りつつ出かけることにしよう。

10月1日から多くの物品が値上がりしました。
年金生活者の高齢家庭にはジワリと効いてくるボディーブローのようです。
何とかなりませんかね・・・
このような状況でも工夫をして少しでも愉しめるようにしたいものです。






2022年9月1日(木曜日)

理事長のつぶやき・20

~季節の変わり目です~


処暑から白露に移り行く中頃になりました。
蝉時雨はひと頃よりも収まり心なしかか細くなったように思います。
夜は虫の声が聞こえるようになり、コスモスの花が咲き始めています。
あの残暑、熱帯夜が続きクーラーを付けっ放しで寝た夜が多かったことか。
季節は確実に秋に移行しつつあります・・・

コロナの第7波は減少傾向にありますが・・・
皆さま4回目の接種はお済でしょうか?秋の旅行を安心して行けるものにしたいものです。
台風11号は超大型の勢力に成長し西に進みそれから北へ進路を変えて沖縄地方では
長時間暴風雨にさらされることになりますが災害の発生だけは避けたいところです。

9月1日は『防災の日』です。
防災は日頃の備えですので今一度防災備品の点検をしてみようと思います。



2022年8月1日(月曜日)

理事長のつぶやき19

~暑い日が続きますね~
猛暑日が続いております。
熱中症には気を付けましょう。

コロナの予防接種4回目を打ちました。今のところ副反応は出ていません。
このまま何も起らずにいってほしいものです。
この暑さはどこから来ているのか?
太平洋高気圧が広く張り出しているからのようだ。
24節気のなかでは12番目の『大暑』に当たるので暑いのは当然といえば当然ですが、
来週の8月7日には『立秋』へと季節は移っていきます。
早く涼しい過ごしやすい頃にならないかと思うのは私だけではないでしょう。

コロナオミクロン株による第7波は早く収まってほしいものだ。
皆さんはどんな夏休みを計画しているのでしょうか?
コロナ・熱中症に十分気をつけてお出かけしてください。

それでは楽しい夏休みをお過ごしください。



2022年7月19日(火曜日)

見えないところも大切に

~建物の下ピットの中へ・・・~



不安定なお天気が続く中・・
危機管理の上で心配な、お水の制限・・電気使用の制限・・さまざまな
値上げによる家計の見直しなど、これからの生活に対する不安材料が増えてきました。

管理事務所の留意点は、目下のところ建物に対する維持管理・長命化にあります。
今回、アルミサッシの改修工事を行うための準備が進んできておりますが、
実は、縁の下の力持ち!排水管の整備が滞りなく終了いたしましたことご記憶にありますでしょうか?
施工時間帯に『お水の使用をしないでください』とご協力いただきましたので、
「あ~!」と感じられる方も多くいらっしゃられることと思いますが、
実際に日々、目の前に変わった姿を確認できるわけではないので、忘れられてしまうことが早いと思われます。
しかし!毎度耳が痛いほど申し上げておりますが、当団地建物は築50年を迎えております。
建物の見た目だけではなく、当然のこと、目には見えない配管部分も50年間使用されております。
思わず、目に見えない分忘れられがちですがしっかり調査・施工をし、今後何年も安心・安全にご使用いただける状態にしていただきました。

いろいろな専門業者さんに細かいメンテナンスを行っていただきながら今の5街区があるわけで、
もちろん!全ての担当の方々に対し常に頭の下がる思いなのですが、
今回の排水管の更新工事にいたしましては、目には見えないけれどメンテナンスを怠ればすぐに生活に支障をきたす とても大切な工事であるうえに、狭い床下内での丁寧な作業に感謝いっぱいです。

プチ自慢になりますが・・・当管理組合はいつも、専門業者の方に恵まれいるなぁ~との自負があります。
交流のある方々に「5街区はの環境はとてもすばらしいですね」とのお声をかけていただくことが多くあり、
そんなお声がけをいただけるのは、こちらのわがままな要求に誠意をもって対応してくださる業者の方々が
いらっしゃるからと思います。

実際に生活をしていらっしゃる住民の方のお声が、1番です。
何かご不便と感じられることなどがありましたら、いつでも管理事務所へお声がげくださいね。
出来る限りにはなりますが誠心誠意、対応をさせていただきます。
これからもより住み良い5街区になります様・・・ご協力よろしくお願いいたします。







2022年7月1日(金曜日)

理事長のつぶやき・18

~待ちに待った家族旅行~


6月27日に梅雨が明け連日猛暑日が続いているのは今まで経験したことがありません。
今日から月が改まって7日連続で猛暑日となっております。熱中症には十分気を付けなければなりません。
いつまで続くことやら?これで野菜など作物に影響がでないことを祈ります。
それでなくとも値上げが続いているのに家計への影響が心配です。

さて、夏休みの計画を考えなくてはならない時期になりました。
3年ぶりで家族旅行をと思い予約しました。2泊3日の九十九里浜です。
そこは屋内プールがあり日焼けを心配することがなく、遊泳時間など管理されているので安心です。

近くの浜では地引網を楽しむこともできます。
あとは天気が良いことを祈るばかりです。





2022年6月23日(木曜日)


花見川団地・住宅管理組合へ

~お邪魔しました~








先日、千葉県千葉市花見川団地へ建物の長命化・住民の方の高齢化に伴うさまざまな問題についてのお話を
ご相談させていただきに行ってまいりました。

現在、建物の『外壁外断熱改修工事』が行われており足場が設置されいる中、
ご説明を受けながら見学させていただきました。
より良い状態にて建物を維持していくかを試行錯誤し、努力されていらっしゃることが感じられ、
とても勉強になりました。

その中で、敷地内の歩道のあり方にも感銘を受けました。
舗装がアスファルトでしっかりされており道幅も広く「この状態だと車いすでもお散歩ができますね」とお声をかけると、
「自分がそんなときにも安心できるようにね」と笑っていらっしゃいましたが、
住民の方皆さんにとっても、嬉しい状況であることは間違いない安心・安全な歩道でした。

その他にも、公園には健康遊具が設置してあり、
お散歩がてら健康づくりをサポートし・・・子供たちは自由な発想で・・・
利用できる大人もこどもも愉しく元気になる新しい公園のあり方だ!と素敵に感じました。

さらに、災害時に使用できる電力確保のために太陽光パネルや
通常はベンチとして使用し、災害時に座板を外すことで炊き出し用かまどとして利用できる
『防災かまどベンチ』が設置されていました。


多方面にわたる悩みどころの解決方法をいろいろ学ばせていただきました。
そのうえ・・・
こんなご時世でなかなか思うようにお出かけできずの毎日が続いている中・・・
緑の多い団地内に、ちょっぴり旅行気分を味わえました。
理事長さま・自治会長さま、大変お世話になりました。
ありがとうございます・・・今後ともよろしくお願いいたします。






2022年6月1日(水曜日)

理事長のつぶやき・17

~そうだ・・・旅行しよう~


6月1日は『気象記念日』とのことです。ご存知でしたか?
今年の梅雨入りは早いといわれていましたが、平年より遅い6月12日ころと気象協会の発表がありました。
5月は実に雨が多い月でした。
数えてみると11日あり、そのうち3日(13日・15日・ 31日)は1日雨でした。
1日中晴れだったのがゴールデンウィークの3日~5日のほか、11日・24日と月末の28~30日の8日ありました。

ところで雨が降っても愉しめる趣味をお持ちでしょうか?
私は地図を見ていろいろ妄想するのが愉しいです。
テレビの旅番組で見たところやグルメをスマホのメモ帳に残しておいたところを体験するなど妄想するのは自由にできます。
海外も同じです。
そういえば海外旅行はぼちぼち始まっているようですから本気で計画しましょうか。

さて何処にしようか?家内と相談しなくてはなりません。





2022年5月23日(月曜日)


八千代市村上団地自治会へ

~お邪魔しました~








不安定なお天気が続く今日この頃ですが、皆さま、いかがお過ごしですか?
先日、八千代市村上団地の自治会さんへ情報交換を兼ねて、
建物の維持管理・住民の方の高齢化など・・・
より良い環境づくりにどのような取り組みを行っているかご相談をさせていただきました。

当五街区では、少しでもお買い物のご負担が軽減され、また、ご近所の皆さんとお話する機会になればと
集会所前広場に毎週月曜日・水曜日・金曜日に移動販売車が来てくれており、少し賑やかな時間がございます。
各販売車とも販売時間が違い、夕方に来て下さる販売車には広場で遊んでいる子供たちがお買い物をする姿も
ちらほら見られ、 子供たちの声に私たちも元気をもらっています。
⇚子供たちの宝物

村上団地中央商店街の皆さまは月に1回『生産者・製造元直売の朝市』を開催され、
当初は3件だった出店店舗も、自治会会長さんご自身で「これは!」と思ったお店に声をかけていき・・・
今は15店舗にもなっているそうです。
多種多様な品揃えで、ぜひとも立ち寄らせていただきたいと思っています。
今回は新しい試みで団地内にある不動産やさんが、
物件に関わる相続の件などの無料相談コーナーを開設してくれるそうです。

当団地も分譲住宅であるため財産として相続していくことになります。
いろいろアイデアをお勉強させていただいて活かしていきたいと思います。
築50年を迎える建物を維持していく事、高齢などによる生活のお悩みを改善していく事に重きを置いて、
これからも住み良い5街区を目指して、取り組んでいきたいと思います。
こんなものがあったらいいなぁ!というようなアイデアがございましたら、
どんどん管理事務所へお声かけくださいね。

最後になりますが、自治会長さま・副自治会長さまとても丁寧にお話いただき大変お世話になりました。
ありがとうございます・・・今後とも、よろしくお願いいたします。






2022年5月2日(月曜日)

理事長のつぶやき・16

~久しぶりのGW~



ゴールデンウィークに入りました。
人の動きはコロナ以前に戻っているようでやっと活気づいてきているようです。
我が家はどうするのかな?

娘夫婦は広島へカープの野球観戦と厳島神社の観光へと出かけるとのこと。
上の孫が中学2年になり来年は受験の時期になるので家族そろっての旅行は今年が最後になるとのことです。
息子は下の孫が小学1年生になり、少年野球に入っているとのことで大きくなった姿を見せにくるとのこと。
将来はどんな大人になっていくのでしょうか。孫たちの成長が愉しみであります。

一方我々はゴールデンウィークを外して恒例の日光参拝にでも出かけるか、
それとも温泉にでも出かけるか家内と相談しなければいけません。
ど~する!ど~する!











2022年4月21日(木曜日)

昭和レトロ

~懐かしいグッズがいっぱい~

少し暖かくなってきたなぁと思いきや!コートが必要な寒さに戻ってみたり・・・
体調管理に気が気じゃない今日この頃ですね。

当団地の建物もかれこれ50年間『雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ』
宮沢賢治もビックリ!の気候変動に耐え忍び私たちの生活を守り続けてくれています。

管理事務所といたしましては、建物の維持管理に尽力させていただいております。
そんな中、今、世間様で昭和レトロなもののブームが巻き起こっているようです。
古き良き面持ちの室内・家具・家電など私たちが幼少期に馴染みのあるスタイルのものに人気が出ており、
それに伴い築50年の当団地の面持ちもお気に入りいただけるご時世に突入しているとのことです。

50年前より高度経済成長期と合わせて発展し、
教育機関・金融機関・店舗等が併設・子育てにとっても素晴らしい環境であったことは、間違いありません。

現在は、間取りを大幅に変更するリノベーション住戸にも注目が集まっており、
実際、新しく模様替えをしているお部屋を覗かせていただくと変貌ぶりに目を見張ります。
古き良きものをそのままに・・新しいものを取り入れる。
若者から子育て世代、高齢者まで人のつながりを持つことができる、ゆとりある団地生活を送ってみませんか?

高齢化率の高い団地ではありますが緑豊かな元気いっぱいの分譲住宅です。
「こんなところに住んでみたいな」と感じていただいた方は、ぜひ!事務所スタッフへお声がけください。
そのようなお声をたくさんいただける様、管理事務所スタッフ一同、日々努力を重ねてまいります。







2022年4月1日(金曜日)

理事長のつぶやき・15

~春の兆しが~




新年度に入りました。桜の花はこの寒さでまだ楽しめるようですが、寒暖差にはきをつけましょう。
今年の桜は入学式までもってくれるでしょうか?
新入生が桜を背にして記念写真は一生の思い出になりますからね。

やっと彩りが増してきて春の花々も咲き始めてきています。
1番早いのがクロッカス・パンジー・スイセン・チューリップ・ムスカリ・ネモフィラ・・・
それからつつじが咲き始めて町全体に明るさと活気が戻ってきます。

そうは言うもののまん延防止期間が終了し、
ひと段落かと思いきや新型コロナウィルスは第6波がオミクロン株B.A.2という新たな株に置き換わりつつある
ということでイタチごっこの繰り返しをしているようで、
第4回目のワクチン接種について検討が進んでいるような今日この頃です。
早くコロナから解放されたいですね。











2022年3月15日(火曜日)

やっちの石像

~東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅前に~

まだまだ寒い日が続きますが、皆さまお変わりありませんか?

高津団地5街区では、高齢化なんてなんのその!!
集会施設において、 趣味をみんなで楽しもう・・『絵画サークル』・『ギターをご一緒に』
新しいことにドンドン挑戦していこう・・『パソコン教室』
心穏やかに・・『書道教室』
健康第一・・『元気体操』・『自彊術体操』
頭の体操・・『麻雀サークル』
やっぱり身体を動かしたい・・『卓球サークル』
ボランティアの皆さんは、季節ごとにイベントを開催してくださいます。
スポーツ施設においては、各テニスサークルが雄姿を見せてくれています。

コロナ渦により活動に制限があり、なかなか思うようにならない毎日ですが「みんなで楽しく乗り越えよう!」
と笑顔がみられる5街区です。

お散歩をされる方も増えていらっしゃるように思います。
そこで、気力体力のある方におすすめがございます。少し足をのばして緑が丘駅を散策してみてください。
駅前北口ロータリー側に八千代市のキャラクター【やっち】の石像がお出迎えしてくれます。
私事になりますが・・当管理組合のホームページを立ち上げてから、八千代市について目を向けるようになり、
【やっち】が目にとまるようになりました。
ぜひ!ホームページに使わせていただきたいと八千代市役所・シティプロモーション課担当さまにご連絡いたしまして 使用許可をいただいた経緯もあります。
そんなさなか駅前を通りかかった際、ふと目を向けると可愛い【やっち】が鎮座しているではないですか!
八千代市の花は【バラ】なのをご存知ですか?【やっち・バラ】がモチーフになっているそうです。
いつものお散歩に少し花を添えてくれると思います。いかがでしょうか?

コロナ対策は怠らずして、少しでも笑顔で毎日を過ごせますよう・・・
お散歩がてら五街区管理事務所へもお立ち寄りくださいね。







2022年2月3日(木曜日)

理事長のつぶやき・14

~月日がたつのは早いものですね~


3月に入りました。ひな祭りですね!
早いもので・・・
正月になり・・新型コロナウィルスの変異株による第6波があり・・節分が終わり・・
総会が終わり寒い2月が終わり・・いよいよ春ですね!
あっという間の2か月でした。
この間、芥川賞・直木賞の発表があり、藤井聡太さんが最年少で5冠を達成し・・・
中国・北京で冬季オリンピックがあり日本の選手たちの活躍がありました。
3月からは新年度となります。
新年度も課題は山積みですが「さぁ~やるぞ~っ!」ご支援ご協力をお願いします。









2022年2月15日(火曜日)

2022年・オリンピック・パラリンピック

~一生懸命な姿に・・・~

4年に1度のスポーツの祭典に応援する私たちもドキドキ・ワクワクする毎日ではないでしょうか?
感動をいただきつつ感じるのは・・・
歳を重ねるにつき、観戦する心の受け止め方が違ってきているなぁという思いです。

小さい頃は、ただただひたすらスゴイ!!とびっくりする感動・・・
学生になってスポーツに触れるようになると、そのスゴさが現実味を帯びて感動・・・
選手が自分の年齢より若い精鋭になると、手に汗を握って感動・・・
今になると、その努力の過程を想い感動・・・

日本中の期待を背負い、4年という長き時間技術力に磨きをかけ・・・
最高潮の実力を今に集中させる精神力を鍛え上げ・・・
そんな選手1人1人の努力に想いを馳せながら仲間の絆に感動し応援に熱が入ります。
コロナウィルスも新しく進化してきており、いたちごっこのような状況に翻弄されている毎日ですが、
束の間、テレビに向かって選手たちにエールを送る想いを胸に・・時に身を任せてみませんか。
頑張れ!日本!







2022年2月2日(水曜日)

理事長のつぶやき・13

~・・・楽しみは少し先・・・~



立春の声が聞こえてくるのになぜか心が浮き立たないのはどうしてだろう・・・
オミクロンのせいで先が見えないのだろう・・・
ゴルフの予定はすべてキャンセル・・・
旅行の予定もたたないことが原因であるに違いない・・・
旅行には神社・城址巡り・観梅(花)グルメなどを盛り込み計画する楽しさがあるのに・・・
それすらもできない現況まで追い込まれているのが現状・・・
コロナオミクロンの後に旅行する計画だけは今から具体的につくっておこう・・・

と、このところ地図を見ている毎日です。






2022年1月19日(水曜日)

2022年・幕開けです

~今年もよろしくお願いいたします~




皆さまどんな年明けをお迎えですか?
遠方のご親族とやっと顔を合わせられます。なんて声を聞いていたのもつかの間・・・
どんどん進化しているコロナウィルスといたちごっこの恐怖は続くようで・・・
またなにがしかの規制がかかりそうですね。
誰がかかってもおかしくない状況に、個々に出来る限りの対応を心がけるコトが最善と!
今まで同様ある程度の緊張感をもって生活していきましょう。
とはいえ、生活するうえでは「一日一善」ならぬ「一日一笑」も大切ではないでしょうか?
当管理事務所スタッフは現在、環境整備のスタッフも含め女性のみで運営しております。
悩みどころも皆一緒なところがございまして・・・
綾小路きみまろさんの格言を引用させていただきます。

●あの頃は、ウエスト・バスト・ヒップ!確かにあった・・・
  あれから40年・・今は行方不明。
〇豊かな教養・あふれる美貌・こぼれる脂肪。
●出会った頃は主人の顔をみているだけでときめく心・・・
  あれから40年・・顔をみているだけで不整脈。
〇とはいえ、あなたに一生捧げたい・・・
  でももう時間がないの。
●新婚時代は手を取り合って生きてきました・・・
  あれから40年・・財産を取り合いながら生きています。
〇外見なんてどうでもいい・・・内臓がきれいな方が幸せです。
●目を閉じたくなる美しさ、まだまだ老け込むには早すぎます・・・
  でも連れ込むには遅すぎます。
〇ツヤがない上半身・・・用のない下半身。

いかがでしょうか!
令和4年初笑い、していただけましたでしょうか?
スタッフ一同
●言ったことは忘れ・・言おうとしたことまで忘れ・・忘れたことも忘れました。
なんてことになりませんよう・・日々精進してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。

そこで1つ!解決策もあるようです。
●ボケは防げます!4人に1人がボケるんです・・・
  ですから・・3人で行動することです。
きみまろさん!了解いたしました!






2022年1月6日(木曜日)

理事長のつぶやき・12

~新年あけましておめでとうございます~



皆様あけましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
年が明けて寒い日が続いておりますが、お元気にしていらっしゃると思います。
恒例の初詣には「成田山新勝寺」に行っていたのですが、今年も昨年に倣い初詣にはもう少し暖かくなってから
時期を見て、少しすいてからにします。

初詣では、今までの家族の健康のお礼と孫たちの健やかな健康をお願いし、
お札を購入して成田山を後にします。
その後参道にある「川豊」で鰻重を食べ、米屋本店に行き栗蒸し羊羹と饅頭を購入して帰ってくる。
ところが、近年「川豊」で鰻を食べるのに(コロナ前は)1時間半から2時間待ち!と
鰻を食べるだけでこの時間は長すぎるため・・・米屋本店の売店で温かい蕎麦を食べることが多くなってしまいました。
昨年は時期をずらして初詣に行ったので何年かぶりにで「川豊」で鰻を食べることができました。
今年もそうすることにします。鰻を食べて頑張るぞ---!!






2021年12月15日(水曜日)




🎄集会所にクリスマスツリー🎄


~HAPPY MERRY CHRISTMAS~


急に寒さが厳しくなってきました。
緑の豊かさが自慢の当団地の木々もあっという間に冬支度・・・
今年東京には、冬の訪れを告げる『木枯らし1号』の発表がないまま冬を迎えましたね。
2019年以来の2年ぶりだそうです。
統計がある1951年以降で発生しなかった年は6回 (1959年・1062年・1977年・1979年・2018年・2019年) 今年で7回目になるそうです。
だからといって寒さが和らぐ冬を迎えるわけではなく・・・寒い師走になるようで・・・
ついつい外に出るのが億劫になりますね。

少し気分転換にお散歩がてら集会所を覗いてみてください。
子ども会さんが今年も大きなクリスマスツリーを飾り付けてくれています。
管理事務所もすこ~しクリスマス気分です。
一時間おきにクリスマスソングで時計が時刻を刻んでくれています♪
サンタさんがみんなに笑顔をプレゼントしてくれますように・・・
🎄HAPPY MERRY CHRISTMAS🎄






2021年12月3日(金曜日)

理事長のつぶやき・11

~いそがなっくちゃ~!!~



早いもので12月に入りました。
コロナの状況は、つい最近になって新種のオミクロン株が世界的に流行し日本にも感染者が入国して、
厳しい水際対策が行われるとのことですが、
いつになったら安心して生活できるようになるのでしょうか?
コロナ・・コロナで振り回された1年になってしまいました。
これで海外旅行はまだまだ先の話になってしまいましたね。

コロナは心配ですが、来年を迎えるために大掃除をしなければいけません!
私の担当はカーテンを洗濯のために外し・・・
洗濯後の取り付け・網戸・ガラスの清掃・サッシの溝の清掃・室内の清掃があります。
私にとって最大の肉体労働となります。
これをしないと新年があけないので!何とかしなければいけません。
これを家内の予定を見ながら12月10日にカーテンを洗ってもらうようにしなければいけません。
ゴルフの予定もあり、あとの清掃は自分の予定の中で何とかこなすようにします。
クリスマス前までには終えたいところです。

サァ~やるぞっ!!






2021年11月18日(木曜日)

8020運動

~ハチマルニイマル運動~



『8020運動』をご存知ですか?
1989年から始まった【80歳になった時に20本以上自分の歯を保とう】
ということをすすめる取り組みです。
この取り組みがすすめられ、1070年代では75歳以上の方の残っている歯の平均本数が、なんと!
5本未満だったのが、2011年では13本!とかなりの伸びを示しています。
とはいえ、どの年代でも「歯医者さんには、痛くなったらいけばいい!」という習慣が残っており・・・
まだまだ定期的に検診やクリーニングをするといった受診をされる方が少ないのが現状だそうです。

適切な歯の治療の大切さは多方面に及ぶのですが、 恐ろしいことに・・
適切な治療を受けていなかったり、入れ歯を使用していない人は、歯が20本以上残っている人と比べて・・
〇認知症の発症リスク→1.9倍
〇転倒リスク→2.5倍
〇要介護認定を受けやすい確率→1.2倍
などなど・・・
口の中の状態が全身の状態に大きくかかわっていることがわかります。

と、いうことは!ポジティブに受け止めると・・・
歯を残すように努力すれば健康に対するリスクを留めることにつながる・・ということです。
悲しいことに・・・自分の歯は一度失うと元に戻すことはできません。
健康に年を重ねるために・・予防歯科でお口の健康を保つ努力をしたいものです。
余談になりますが、なにゆえに今回このような内容になりましたかというと・・・

わたくし事ではありますが先日大切な歯を抜いて参りました。
若干50歳を迎えようとするこの年にして、過去の治療を含めると、
歯の保有本数、悲しいかな・・・25本であります・・・3本足りませんね!
己の歯に対する意識の薄さに反省しつつ・・・
健康に年を重ねるために、ぜひご一緒に!生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえる努力をしてみませんか?






2021年11月4日(木曜日)

理事長のつぶやき・10

~変わらない季節の移り変わりに・・・~



今年は秋の行楽シーズンにどこへいこうかな?
例年、5月に日光東照宮にお参りをしていたのですが昨年からのコロナ騒ぎで行っていなかったので
2年ぶりに行ってこようかなと考えています。
紅葉はどうかな!期待は膨らみます。

最初に東照宮本殿から奥宮行く奥社参道を通り207段の長い階段を昔は何ともなかったのですが、
おととしは少し疲れを覚えましたが、今年はどうだろうか?

階段の中ほどに東照宮遺訓が掲げられています。
『人の一生は重荷を負うて 遠き道を行くが如し 急ぐべからず』・・本当にそうだなと思います。

上りきって奥宮をお参りして、お墓、叶杉にお参りしてから奥宮を後にします。
回廊まで戻ってから本殿に登ります。
巫女さんによる本殿の説明を聞き作法を教えてもらい参拝します。
陽明門を出て日光山輪王寺本地堂(鳴龍)をお参りするのが例年のコースですが、
そのあと今年は紅葉の季節になるので中禅寺湖まで足を延ばそうか、どうしようかな?













2021年10月20日(水曜日)

素敵なお神輿

~あやめ台団地さんよりお嫁入り~



5街区に嬉しいニュースです。
コロナ渦の中、お祭りとは無縁の寂しい夏が通り過ぎておりますが・・・
お散歩がてら管理事務所へぜひ!お立ち寄りください。
かねてよりお世話になっている【あやめ台団地住宅管理組合】さんより

素敵な【お神輿】が嫁いで参りました!!

当団地と同じように住民の方の高齢化が進み・・役員さん方のご負担も年々大きくなり、
お祭りが縮小されていくなか・・・
コロナ渦、中止が続くことでこれからのお祭り開催をあきらめければならない選択を迫られ・・・
苦渋の結果、今後のお祭りは開催しないとの決断をされたということです。
そこで長きにわたり大切にされてきたお神輿をお嫁入させようと考えています。とのお声をいただき・・・
ぜひ!我が家へおいでいただけないかとプロポーズさせていただきました。

5街区の『ガーデンパーティー』は第45回で・・2年間開催が中止になってしまっています。
45年間あたりまえのように楽しみにしていたお祭りの中止が続き、意気消沈していましたが・・・
来期こそは!とお神輿を愛でております。

改めまして、あやめ台団地でお祭りを大切にしてきた皆様・・・愛されてきたお神輿は、
高津団地5街区で大切に第二の人生を見守らせていただきます!
ほんとうにありがとうございました。






2021年10月6日(水曜日)

理事長のつぶやき・9

~これからですね~



はや9月が過ぎ去ってしまいました。
月末の台風情報に気を取られていて上陸はしないでほしいとテレビ情報を見て念じておりましたが、
どうやら千葉県東部を暴風圏に巻き込みながら本州の東海上を通過してくれて、
被害も最小限に抑えられたようでよかったと思うのは私だけではないと思います。
まずは良かった、よかったです。

10月に入りました。令和3年も残り3か月となりました。
9月末で緊急事態宣言が終了しコロナの状況もここのところ減少傾向が続き、居酒屋なども人の入りが回復しつつあるような報道があります。
皆さんコロナ対策をして昔のような飲み方ではなく、
どことなく抑えた過ごし方をしているのではないでしょうか。
ゴルフをして、食事して、カラオケして、本当に寛ぐ時を過ごせる日も近いと信じつつ・・・
今しばらくはコロナ対策を続けようと思います。






2021年9月15日(水曜日)

大事件です!

~地元スーパーマーケット撤退~



季節の変わり目でお天気に翻弄される毎日が続いています・・・
今朝、蝉が一生懸命鳴いている声に、相方が見つかりますように・・と
木を見上げて願いを込めました!!

その一方で、こちらは願いかなわず高津団地内唯一のスーパーマーケットの撤退が決定いたしました。
私たち五街区住民にとって一大事件です。
ニュースでもいろいろな地域で問題を取り上げられていますが、お買い物の不自由さを痛感する一大事です。
現在、五街区には

毎週水曜日  9:00~八百屋さん
       9:50~きいろいくるまのパン屋さん
      16:05~移動販売車 ヤックス
毎週金曜日 10:15~移動販売車 とくし丸(9月24日~予定)

が、集会所前広場に来てくださり、各店舗のスタッフさんたちがとても気持ちよく迎えてくださいます。
そのとき車にないものでも必要なものがあれば次の週に用意もしてくださいます。
宅配サービスもとても便利で不可欠なサービスですが、 品物を手に取って選ぶこともお買い物の楽しみの1つかと思います。

近隣の方とのたわいのないおしゃべりの場としても!情報交換の一環としても!
お散歩がてら、ぜひご利用ください。
管理事務所も開いている時間帯です!こちらにもぜひ、お声かけくださいね。






2021年9月6日(月曜日)

理事長のつぶやき・8

~感動をありがとう~



9月に入ったら残暑で悩まされているはずなのに・・・
9月を通り越して10月半ばの涼しさの肌寒い日が続いています。
皆様体調を崩されていませんでしょうか?
コロナの変異株対策ばかりでなく、体調を維持するために上に着るものを持つなり、
秋物を着るなりして対応していることと思います。

さてオリンピック・パラリンピックは無観客というもののTV観戦で応援していますが素晴らしい結果を出してくれています。
これがもし観客が入っていたらどんなにか盛り上がり選手たちの成績も違ったものになったに違いありません。
コロナ下での開催についていろいろ報道されましたが、私はやってよかったと思います。
メダルを取った人はそれなりに、取れなかった人もそれなりに物語があるのだと痛感させられました。
選手一人ひとりの出場するために周りのサポート・選手の準備・鍛錬・意気込みは私の想像をはるかに超えたところにあるのだ、 とただただ敬服するのみです。

私が最も印象に残っているのは視覚障害の陸上競技200mの予選で、雨の中4着でゴールしたのち伴走者から
プロポーズされる場面がありました。その競技者たちの立ち合いのもと素晴らしい場面になりました。
心よりこれからの二人に幸あれと願うばかりです。
オリンピック・パラリンピックの物語は公にされていないものがたくさんあることでしょう。






2021年8月18日(水曜日)

ちょっと一笑い

~長寿番組・笑点・より~



本格的に暑さが訪れて蝉の声も元気に響き渡っている今日この頃・・・
ニュースでは、先の見えないコロナウィルスへの恐怖と、自分たちに何ができるのかを模索する毎日のなか
異常気象による災害・・国際的にはテロ活動による被害・・と、心の休まらない毎日が続いていますが・・
少しだけホッと一笑いしてみませんか?
『笑点』で用いられたものなのですが・・・思わず日常を忘れ、爆笑してしまったネタをご紹介します。

❣18歳と81歳の違い❣
        〇恋に溺れるのが18歳・・・・・・・・風呂で溺れるのが81歳
        〇道路を爆走するのが18歳・・・・・・道路を逆走するのが81歳
        〇心がもろいのが18歳・・・・・・・・骨がもろいのが81歳
        〇ドキドキが止まらないのが18歳・・・動悸が止まらないのが81歳
        〇恋で胸を詰まらせる18歳・・・・・・餅で喉を詰まらせる81歳
        〇偏差値が気になる18歳・・・・・・・血圧・血糖値が気になる81歳
        〇まだ何も知らない18歳・・・・・・・もう何も覚えていない81歳
        〇自分探しをしている18歳・・・・・・皆が自分を探している81歳

いかがですか?
『笑点』らしいユーモアたっぷりのネタだと思いませんか?
小さいころに大人が笑って観ていたテレビ番組を、自分もいっぱしに心から笑えるようになり・・・
今は子供たちと笑い合って観ています。

1966年5月15日から毎週日曜日夕方に放送されている演芸バラエティ番組として、
世界で最も!!長く放送されており【ギネス世界記録】を保持しているそうです。
自宅で過ごす時間が長い今・・・日曜日17:30~18:00 4チャンネル
落語家のみなさんのトンチのきいた掛け合いに、束の間笑いに時をまかせてみるのはいかがでしょうか?






2021年8月5日(木曜日)

理事長のつぶやき・7

~がんばれ日本!!オリンピック2020~



毎年このころになると夏の計画を立て終わっているところですが、
昨年来からのコロナウィルス蔓延のため、まして第4回目の緊急事態宣言が出ましたため、
計画できないでいる方も多いことと思います。本当に困ったものです。
私ができることといえば、如何に自粛生活をして感染しないようにすることです。
オリンピック2020が開催されているので、ひいきのスポーツ種目をテレビ観戦して応援しています。
本命視されていた人が負けるというまさに『オリンピックには魔物が住んでいる』とよく言われますが、
女子テニス・バドミントン・など早々に姿を消してしまいました。
オリンピック種目に今までにないスケートボード・サーフィン・スポーツクライミングなど新しい種目があり、
それらの種目でメダリストが出たということに驚かされます。
しかも年齢が若いということに驚くばかりです。
そうはいっても、皆様のご家庭では子供・孫たちのためにいろいろな工夫をして
いかに楽しい夏休みにするか思案されていることと思いますが、それもできない状況ですね!
何とか早く収束をしていつも通りの生活に戻りたいものですね。






2021年7月15日(木曜日)

災害に備えて

~避難経路の大切さ~



季節の変わり目を皆さまどうお過ごしですか?
皆さま!!お洗濯ものに泣かされておられませんか?
築49年の当団地の魅力は、棟の間隔が広く日当たり良好な贅沢な環境です。
窓も全てのお部屋に広く設けてあり、ベランダ・室内共に明るい居室です。
朝日が差し込むベランダに気持ちよくお洗濯ものを広く干し、太陽の光をサンサンと浴び・・・
からの~
突然の豪雨に・・・お空がお洗濯・・・ショック・・・な今日この頃ではありませんか?

一方ニュースでは胸の痛い大きな自然災害の被害情報が続いております。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
とともに住民の皆様にお願いがあります。
異常気象に翻弄されますが、私たちができる危機管理といたしまして・・・避難経路の確保があげられます。
何年かに一度、消防局員の方に点検を行っていただいておりますが、
ベランダの二方向避難路を塞いでしまうような物品の放置・存置にお気を付けいただきたいと思います。
災害の際、玄関のドア・階段に支障をきたしてしまうと室内からの避難はベランダ伝いになります。
もちろん!緊急避難しなければならないような災害は起らないに越したことはないのですが、
危機管理という意味合いでとても大切で重要と考えております。

『消防法』によりますと・・・
<階段・通路等の共有部分や避難経路となるベランダに避難障害になる物品を放置しないことを徹底する>
こととなっています。
常識の範囲内で・・・との文言での注意喚起になっておりますが、
近隣みなさまの安全を守るため、ご自身・ご家族の安全確保のためにも・・・
心配りのある避難経路確保にご協力よろしくお願いいたします。













2021年7月5日(月曜日)

理事長のつぶやき・6

~心機一転・上を向いて歩こう~



今年の梅雨は後半になってから毎日雨が降る日が続いています。
ワクチン接種の騒動が一段落して梅雨明け後の予定をいろいろたてたいところです。
昨年来のコロナ騒動の中で読んだ本に『咸臨丸 栄光と悲劇の 5000日』(会田一道著 道新選書)で
咸臨丸の沈没に至るまでの一部分を辿ってみようと、静岡県清水港に行き本に書かれている場所を訪れようと
計画しているところです。
オランダのキンデルダイクにある小さな造船所で建造され、
幕末遺米使随伴船『咸臨丸』は太平洋横断して帰ってきたものの機関を外され運搬船(帆船)となり明治維新を迎える。
咸臨丸は旧幕軍に残され、紆余曲折があり、清水港を出帆したところを新政府艦隊3艦に襲撃され掌捕連行されてしまう。
この時、清水の次郎長が海中にある咸臨丸戦死者の遺体を収容し祭ったことで次郎長の名前が残っている。
新政府側の山岡鉄舟と次郎長のあいだで話し合いができていてのことだという。
函館港を出帆して木古内沖で座集して海中に没して生涯を閉じた。
素晴らしい業績であると同時に時代にもてあそばれ不幸なことが多かった5000日であった。
そこで、北海道は次の機会にして・・・
まずは近場で梅蔭禅寺次郎長博物館・宝泰寺・清見寺・駿府城などを見て回る予定です。

はやくスカッと晴れた夏がこないかなぁ~!






2021年6月15日(火曜日)

   梅雨のお花たち

     ~五街区も梅雨入り~



草木の葉が青々と木陰が過ごしやすい季節になってきました。
五街区にも、そこここに梅雨を知らせるお花たちが咲き誇っています。

皆さま、紫陽花の花言葉をご存じですか?
紫陽花は花の色が時期によって変化することから
全体的には『移り気』なんてチョッピリ刺激的な意味合いをもちますが、
実は色によって【青=辛抱強い愛情】【ピンク=元気な女性】【白=寛容】
など贈り物にも素敵な花言葉をもっているのですよ。
日本人には『仲良し』『家族団らん』のイメージを抱いている方が多いようです。
色とりどりの紫陽花が目を楽しませてくれています。

また、梅雨と言えば立葵もはずせません。
梅雨入りの頃に咲き始め、てっぺんまで花が咲くと梅雨明けの頃と言われています。
ジメジメした季節にうっとうしさを感じるこの季節ですが、
真っすぐ空に向かって伸びる立葵をみると、すぅ~っと背筋が伸びてすっきりしますよ。

新緑の緑、色とりどりのお花がいつまでも私たちを楽しませてくれる五街区でありますよう・・・
管理事務所スタッフ一同、これからも環境整備に尽力してまいります。
とともに、皆様の日々のご協力に心より感謝申し上げます。






2021年6月9日(水曜日)

理事長のつぶやき・5

~新型コロナウィルスワクチン接種狂躁曲~



5月6日から八千代市の接種の申し込みを受けるということでしたが、
6日パソコンの前にいてキーを叩くが・・・
『ただいまWEBサイトへのアクセスが大変混み合っております。お手数ですが、しばらく経ってから再度お試しください。』
と表示され5月6日は予約が取れませんでした。
5月7日も朝からやりましたしたが、やっと午後になってからつながりました。
その結果、7月7日が1回目、28日が2回目ということになりました。

それから家内の分を5月20日から始まりましたので、残念ながらこの日は年齢対象外でした。
21日に申し込みをしたら7月28日が取れました。
これを家内に伝えたら、7月19日からオリンピックのテニスのボランティアがあるのでこれでは間に合わないと言われたので、 保健センターに相談に行きました。
担当部署の方・・その上司・・そのまた上司と思われる方に代わり・・・
その方は防衛省の自衛隊大規模接種センターの受付があるので、
それに申し込みをしてはいかがでしょうか?と言われました。
立場上のこともあり、特定の人に便宜を図ることは当然できないことはわかります。

5月28日(金曜日)に防衛省のサイトに申し込みをするのですが、できませんでした。
5月31日(月曜日)に朝からパソコンの前に座り受付開始の午前11時と同時に申し込みをしましたが、まだサイトが立ち上がっていませんでした。 1分後の11時1分につながり、
『ただいまサイトが大変混雑しております この画面を開いたままお待ちください』
と表示が出ていたので待っていたら5分程度でつながりました。
それで家内の予約が6月7日午前10時に取れました。
家内の分が取れたのなら自分のものも取ろうとして続けたら、6月8日午前10時に予約が取れました。
それでは八千代市の予約をキャンセルしなければならないので5月31日に保健センターへ行き、
防衛省の大規模接種の予約が取れた報告と八千代市の予約をキャンセルする旨を伝え、最後もキャンセルはWEBで行いました。

1ヵ月にわたる新型コロナワクチン接種予約狂躁曲でした。






2021年5月14日(金曜日)

窓サッシ・リニューアル

~時に負けるな!~



高津団地5街区に明るいニュースです。
新型コロナウィルスの脅威に、世界中が手探りの対応に一喜一憂する今
この現状の中でも何か笑顔になれることはないか・・と周囲を見回す毎日ですが、

5街区に少し刺激的な環境の変化が起こります。

築49年を迎える建物をより過ごしやすく、より居心地のよい空間にするべく・・・
この度、各お部屋全ての窓サッシがリニューアルされます!
49年間、雨にも負けず風にも負けず・・私たちを雨風から守り続けてくれたサッシですが、
49年間の疲れに悲鳴を上げ始めてきております。
バトンタッチです!
時代とともにいろいろな点が改良され、49年前には最新であった窓ガラスも今は更に強度も増し・・・
窓枠の『気密性』『断熱性』も上がり、外部からの騒音、室内からの音漏れも遮ってくれます。
快適で、安心安全な環境を守ってくれることでしょう。

特筆すべきは、お台所の開き戸を引き戸にすることでしょうか・・・
建物もさることながら、もちろん共に過ごしてきた人間も49年の時を経ているわけで・・・
若く!健康に不安もなく走り回っていた身体も・・きちんと時を経て・・きちんと悲鳴を上げたりしています。
当時は何の不自由なく使用していた握りの取っ手戸の開けにくさを痛感してしまう今日この頃・・・
引き戸になることにより、生活のご負担が軽減されることを願っています。
建物も!人間も!過ぎ行く時間を逆行する勢いで、ステキな五街区生活を一緒に楽しみましょう!

自宅で過ごす時間が増えている今、これを機にお部屋をスッキリしたいなぁ・・・と
片付かない我が家とにらめっこの毎日です。






2021年5月6日(木曜日)

理事長のつぶやき・4

~新型コロナウィルス・ワクチン接種~



待ちに待った新型コロナウィルスワクチン接種に関する『新型コロナウィルスワクチン・クーポン券』が4月15日に届きました。
さて何時から受けられるかなと期待をしながら見てみると券だけ送ったという程度のものでした。
具体的なことはわかりませんでした。

市のホームページを見てみると、個別接種を5月17日(月曜日)、集団接種を5月23日(日曜日)から開始する予定と出ていました。 現在、予約は開始していないとのこと。
予約開始日は5月6日(木曜日)から。
予約方法は ①電話で予約 ②WEBで予約
とありますが、予約専用サイトを準備中とのこと(広報やちよ4月28日発行 号外版に掲載あり)

接種場所は【1】個別接種は5月17日(月曜日)から。接種場所はホームページに出ていました。
     【2】集団接種の接種開始日は5月23日(日曜日)から。
        ①オーエンス八千代市民ギャラリー
        ②八千代保健センター
で、そこまで行く方法については八千代台駅・勝田台駅・八千代緑が丘駅・八千代中央駅から無料送迎バスを
運行するが、八千代保健センターには送迎バスの運行はないとのこと。

他県の予約状況の報道によると予約受付が始まると、皆さん早く予約して安心しようと集中して受付が混乱しているようです。
5月6日(木曜日)午前8時30分から受付が始まりますので個別接種をどこで受けようかな・・・
申し込みはWEBでしようかな・・・と迷う今日この頃です。






2021年4月15日(木曜日)

五街区集会所前広場へ

~移動販売車~



新緑の季節がやって参りました。
手前みそにはなりますが、五街区を取り巻く環境はとても贅沢だと自負しております。
季節折々の花が咲き、新緑の木陰に癒され・・・紅葉も楽しめる木々に囲まれています。
ですが・・築49年目を迎える当団地の難点の1つに、お買い物の不便さがあるコトがあげられます。
活気のあった高津団地内の商店街も需要と供給のありかたの変化により、今は閑散としている現状です。
車を手放す選択をされる住民の方も増えてきています・・・
重い荷物を持っての帰宅が困難になってきている方も大勢いらっしゃいます。

そんな中で、少しでも住みよい環境をご提供できればと試行錯誤するなか、
来る4月21日より集会所前広場に週に1回移動版売車が来ることが決定いたしました。
初めての試みであるため、どこまでみなさんに喜んでいただけるのかと不安いっぱいですが、
販売業者の方も少しでもお役に立てれば!と、とても協力的に対応してくださっております。

従来より販売に来て下さっている八百屋さんもパン屋さんも五街区の方はみなさんお元気ですね!楽しいですよ!と継続して来て下さっています。
移動販売車も継続して利用できるような存在になれるといいな・・とスタッフ一同、期待に胸を膨らませています。
こんなものがあったらいいな・・というようなアイデアをどんどん管理事務所へお声がけくださいね。
より住みよい五街区の発展を、みなさんと一緒に目指していきたいと願っております。






2021年4月1日(木曜日)

理事長のつぶやき・3

~五街区の桜~



今年の団地の桜は例年より早く咲きました。
開花が2週間程早かったそうですが週末は天気に恵まれず十分楽しめなかった方が多いのではないでしょうか。
天気に恵まれた桜ほどきれいなものはないですね。
無彩色の世界から一転して温かみを感じさせる桜の淡い桃色の世界と青い空の対比ほど感動を呼び起こすものはないですね。

開花からわずか1週間から10日で散り始める短い命、なんともはかないではありませんか。
長い冬が終わり春を待ちわびる心が一層美しく感じさせるのかもしれません。

西行法師は桜を愛し全国を放浪して次の和歌を残しています。
『願わくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ』
現在でいう3月中旬以降の満月の日あたりに死にたいものだという歌だそうですが、
自ら望んだ日のわずか1日遅れて死んだ西行法師に、当時の人々は驚嘆したと伝わっています。






2021年3月15日(月曜日)

管理事務所へお散歩がてら

~こいのぼり~



緊急事態宣言が解除されるようです。
コロナウィルスに翻弄されながら、新しい生活スタイルが定着しつつありますね。
ストレスになるコトが多い中、良いコトもあるような気がします。

私事の1つには、ホームページがきっかけにはなったのですが・・・
遠くへお出かけするコトがなかなか出来ない状況下で、お散歩がよい気分転換になる今日この頃・・・
5街区の良いところを少しでも皆様にお届けしたい! という気持ちから、敷地内のいろいろなところに
目を向けるコトが多くなり、普段何気なくあたりまえだった風景がとても素敵に見えたり・・・
こんなところにこんなに可愛いお花が!なんて、取り巻く身近な5街区の環境に癒されることが多くなったように感じています。

3月22日(月)に恒例のこいのぼりを揚げる予定です。桜の花とこいのぼりは本当に壮観です。
5街区自慢のイベントの1つです。
お散歩がてら、ぜひご覧くださいね。

皆様も普段だったらご家族やお友達にご相談されるようなコトも管理事務所へ相談に来て下さりお話ができる
機会をいただき、管理事務所を知っていただくコトができたりしています。

基本的な対策ではありますが、パーテーションの設置・手洗い・マスク・除菌清掃など、私たちにできうる限り
感染症対策をして事務所を運営しています。
どんな些細な事でも、お一人で抱え込んだりせず『三人寄れば文殊の知恵』ぜひお声かけ下さいね。
健康第一!みんなでこの状況を乗り越えましょう。






2021年3月5日(金曜日)

理事長のつぶやき・2

~総会を終えて~



 3月に入りひな祭りも終わっていよいよ春本番を迎えますが、皆様におかれましては
新型コロナウィルス感染症に細心の注意をはらいながらお過ごしのことと思います。
2月27日の総会が滞りなく終わりましたので、ここにご報告いたします。
お礼とともに新たに気を引き締めて今年度の事業に取り組んでまいりますので、
皆様方のご理解とご協力をお願いします。

 今年の総会はホームページ開設後、初めてということもありますが
ホームページでの委任状受付が13件ありました。このうち1件の方は、海外にお住いの方からでした。
またファクシミリによる受付が19件でした。
参加の仕方が多様化してきました。

 今回の総会は議案が11ありました。
このうち第4号議案・第9号議案が特別決議事項でした。
事務局は特別決議事項があるため議決権及び組合員数の4分の3以上の多数を得るため、
電話等で提出のお願いをしておりました。
皆様方の総会の議決権行使書を期日までにご提出していただくご協力をお願いいたします。

 新型コロナウィルス感染症に対する緊急事態宣言が2週間延長されるようですが、
3密をつくらない・手洗い・うがい・マスクをするなどこれからも励行していきましょう。
高齢者へのワクチン接種が4月中旬から行われるということですが、その情報を早く出して欲しいものです。
そして、安心して以前のような生活を取り戻したいです。






2021年2月15日(月曜日)

委任状をホームページで受付します

初めての試みです🖋



おはようございます。
総会の議案書をお配りいたしました。
さっそくたくさんのご回答を
ポストへの投函、あいにくの雨模様の中お届けいただきありがとうございます。
築48年を迎える高津団地5街区を、より住み良い環境にしたいと修繕計画など多数の議案を提案しております。
この機会に、ぜひ!ご意見もお寄せください。

今期より、委任状をホームページからの受付を開始いたしました。
管理事務所への来所が困難な時や、感染症対策などで外出は控えたい、など様々なご事情でお困りの際にぜひ ホームページでの受付をご利用ください。
インターネットでの対応は難しい・・と感じられるコトと思いますが、この機会にご家族・ご友人と楽しく新しいチャレンジを していただけると嬉しいな、と思っています。

今後とも、楽しく5街区の最新情報をお届けします。
ご覧いただき気持ちがホッコリしていただける様なホームページになるよう努めてまいります。。
バスの時刻表や、近隣施設、病院、緊急の際の連絡先、など便利な情報もお届けしています。
ぜひご活用ください。
重ねて・・ホームページへのご意見もお寄せくださいね。



2021年2月3日(水曜日)

管理事務所の集会室(大)にて

🍆🥕服部青果(八百屋さん)🍆🥕



おはようございます。
お洗濯日和の気持ちのいいお天気ですね。

年明けでお忙しかった服部青果さんの、待ちに待ったお野菜販売が始まりました。
季節のお野菜、お餅もとっても美味しいです。
今日は、青のりを練りこんだかき餅が販売されていましたよ。
つきたてのお餅は、ほっぺが落ちちゃうくらいの美味しさです。

毎週水曜日・9時~12時
お散歩がてら、ちょっぴり覗いてみて下さい。
新鮮なお野菜がたくさん並んで、楽しいですよ。



2021年2月2日(火曜日)

管理事務所をご利用ください

○○図書コーナーご利用のおすすめ○○



おはようございます。
あいにくの雨模様ですね。皆様いかがお過ごしですか?

集会所にある図書コーナーには月刊誌があるのをご存じですか?
【暮らしの手帖】と【オレンジページ】です。
ボランティアさんがお取り寄せして下さっているもので
1年以上前のものから~最新版まで取り揃えております。
なかなか自分では選ばないな・・なんて思うような本も、こんな機会にぜひご覧ください❣



2021年2月1日(月曜日)

管理事務所より愛をこめて

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡体操しましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます。
連日のテレビとにらめっこ・・内容は心配が増すばかり・・
お買い物に出るのも心配になる毎日ですが・・・
どんな病気に対しても!まずは体力をつけるコトが大切な第一歩な気がします。
思わずダラダラしてしまう時、いいものを発見しました❣
我が団地のお部屋の敷居は、襖でございます。
鴨居なるものが所々にございますので❣ちょっぴり席を立つたびに、鴨居に手をかけ、う~ん❣と
身体を伸ばすだけでもプチ体操のように感じます♡
何か、笑顔になれるようなコトはないか・・日々模索中な管理事務所です。
素敵なアイデアが思い浮かびましたら❣ぜひお声がけください♡



2021年1月28日(木曜日)

防犯パトロールのお誘い

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡ぜひとも❣ご参加下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます😊

皆さん、ご存じですか⁉
五街区の安心・安全を守るため毎月6回パトロールを行っております。
そして、パトロール隊へのご入隊を🎀絶賛募集中🎀です。

五街区管内樹木にはネームプレートが付いています💝
お散歩を兼ねて、新しい五街区の発見🧐なんてお楽しみがてら・・皆さんパトロールに参加してみませんか?
我こそは💪と屈強な男性の皆様がいらっしゃいますので、女性の方も安心してご参加ください。

管理事務所にて、参加申し込み!いつでもお待ち致しておりま~す。



2021年1月27日(水曜日)

管理事務所がバタバタです

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡そろそろ総会の準備です(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます☔
あいにくの雨模様ですが、皆さん体調を崩されておりませんか?
管理事務所は、総会の準備に追われております💦
新型コロナウィルス感染症下の2回目の総会になります。
1年前とはまた違った状況下で【安心・安全】を基本により良い総会を行うため理事の方々と常に相談しながら
日々、試行錯誤を繰り返しています。

今日「たかつ」を配布いたします。
総会のお知らせとともに、このホームページのお知らせも掲載させていただいております。
お気づきのご意見・ご要望などありましたら、いつでもお声かけくださいね(#^^#)

今日も1日、何か少しだけでも素敵なことがありますように・・・
私事になりますが・・今朝たまごを割ってみたら・・黄身が双子ちゃんでした❣
些細な事で幸せを感じられる今日このごろです(*'▽')



2021年1月25日(月曜日)

管理事務所の風景

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡とってもよいお天気ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます(*^▽^*)
週末は、久しぶりに雨で・・どんよりした空でしたね。
雨も必要とは分かっていても、自宅にこもる時間が多い今・・・なんとなく心もどよ~ん(+o+)としてしまいがちでしたが・・・
今日は、気持ちも晴れ晴れとするような晴天ですね☀

お散歩がてら、管理事務所にも手を振ってみたりしてくださいね❤

ご存じですか?集会所のサロンには、ボランティアさんが図書コーナーを設けてくれています📚
ぜひ、お立ち寄りいただいてご覧ください(#^^#)
素敵な本に出会えるかも知れません💛



2021年1月21日(木曜日)

管理事務所の日常

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡霜が降りてきていますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます(*^▽^*)
自粛生活が続く中・・事務所でお役にたてることが少しだけあるお客様をお迎えする毎日です。
ここに来て売れ筋商品が『ゴミ袋』です。
皆さんの我が家が、どんなに美しく変貌されていることでしょうか( *´艸`)
お宅訪問熱望です👀

五街区は三面南に窓がある贅沢なステキな環境だと自負しております❣
今日のようなお天気のよい日には明るい陽射しを楽しんでみてくださいね。
そして、すこ~し窓を開けて換気を兼ねた気分転換をしてみるのもまた、スッキリするかもしれません💛



2021年1月19日(火曜日)

管理事務所受付テーブルに

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡梅の花が咲きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます(*^▽^*)
五街区敷地内には、いくつか梅の木があります🌸
環境整備スタッフが木々の剪定などを丁寧にして下さり、日々、四季折々の花を楽しませていただいているのですが、 今年も梅の木がつぼみをつけ始め、剪定した枝を管理事務所入り口にいけてみたところ・・・
花を咲かせてきました(^O^)/

年々、物忘れが気になる今日この頃、お花ってすごいなぁ~
毎年変わらず!忘れず!に・・・きれいな花を咲かせてくれて・・・と
もはや尊敬と感動をもって眺めております!(^^)!

ご自宅の窓からちょっぴりお外を覗いてみてください。
以前よりも、おうちで過ごす時間が増えている今・・
少し、新しい発見があるかもしれません💛



2021年1月15日(金曜日)

寂しい管理事務所です

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡ここで踏ん張りましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます(*^▽^*)
気温が低ければ、雪になってしまうような今朝の小雨でしたね☔
集会施設ご利用の各サークルの皆さんが自主的にお休みを希望され、がらんとしたお部屋の締めをしながら
この施設はやはり、皆様にご利用いただいてなんぼなものです(+o+)とあらためて感じます

たくさんの笑い声が戻るまでの間。。。安心・安全な集会施設をキープするべく奮闘いたします❤
先が見えない不安な毎日ですが、少しでも楽しく乗り越えていけるように・・・
一緒に頑張りましょう💛



2021年1月13日(水曜日)

管理事務所より愛をこめて

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡一緒に頑張りましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます(^^ゞ
緊急事態宣言が発令されてから数日たちました。。
管理事務所の対応といたしましては、国・県・市の基準に基づいて随時、制限・規制などをお願いすることにしております。
今日現在といたしましては、集会施設・スポーツ施設のご利用についての制限は設けておりません。

ご利用の皆様には従来通り、検温・記名・消毒の徹底・ソーシャルディスタンスを保ってご使用いただき一緒に
この大変な状況を乗り越えていきましょう❤

何か笑顔になれるようなコトはないかなぁ~と敷地内を散策👣
すると!住民の方から・・木に名前を付けてくれて楽しんでるんだけどね(*'▽')
。。。間違ってるよ~( *´艸`)この木はケヤキじゃないよ~ぉ🎵
と声をかけていただいて一緒に爆笑してしまいました(*^▽^*)

何かと至らないスタッフですが(;・∀・)
どんどんお声かけくださいね❤



2021年1月12日(火曜日)

今日の管理事務所

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡雪の準備万端でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡



おはようございます! お天気予報は⛄雪⛄ 連日の大雪のニュースに心構え万端で朝カーテンを開けると・・
明るい太陽にホッとしながら出勤いたしました。
建物の北側が、どうしても凍ってしまったり・・敷地内の坂道は歩くことが不安になるような大雪が 何度かありました💦

ゆ~きや🎵こんこ🎶・・・を心の底から楽しめる子どもたちを横目に・・
階段のみんなで雪かきに悪戦苦闘した頃が懐かしく・・・
今や❕腰の痛みと闘いつつの恐怖の雪かきです(T_T)/~~~

雪は積もらなかったですが、凍結している道があるようです。
お買い物など、道中お気をつけくださいね❤



2021年1月7日(木曜日)

管理事務所の今

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡冬らしい寒さになりましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡



急に寒さが厳しくなりましたが、お部屋から見える太陽に少し心が洗われますね(*^▽^*)
昨日テレビで、凧が例年になく売れていると(*'▽')
人との距離もとれて、身体も動かせるためとのこと・・

今凧あげに夢中になったら・・恥ずかしながら(*ノωノ)凧が上がる前に足がもつれちゃうなぁ(;・∀・)
子どものころは競争して日が暮れるまで走り回っていたな・・( *´艸`)
なんて懐かしい思い出に少しだけ浸ってみたりしました。

何かと不安になってしまうニュースが多いですが、管理事務所は細心の注意をはらいながら開けております❤
何かご不安なことなどありましたら、いつでもお声かけ下さいね(^^ゞ
ご一緒に!この状況を乗り越えていきたいです💪



2021年1月5日(火曜日)

管理事務所からのご挨拶

。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡本年もよろしくお願いいたします(⋈◍>◡<◍)。✧♡



年明け早々からコロナのニュースに追われている毎日ですが。。。
元気にお顔を見せて下さる皆様に元気をいただいております。
初日の出もテレビの中継で楽しみましたが、それはそれでテレビでしか見られない富士山頂上のご来光に感動したりできました🌄

五街区は、緑が多く明るいのが魅力だと自負しております!(^^)!
お天気のよい暖かい日には、お散歩がてらぜひ!管理事務所へお顔をお見せくださいね

今年は、去年よりもたくさんのみなさんとい~っぱい!笑っていられますよう・・・
より良い管理事務所を目指してまいります。
至らぬコトだらけのスタッフ一同、今年も!皆様の叱咤激励を毎日お待ちしていま~す( *´艸`)



2020年12月28日(月曜日)

管理事務所からの感謝

=年末によせて=



。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

築48年を迎えた高津団地五街区の建物・・
所有者の皆様には、びっくり!されるような経年劣化による様々な補修工事にご協力いただきm(__)m
ほんとうにありがとうございます。
管理事務所といたしましても、少しでもより良い環境を❤と・・日々邁進致しております( `ー´)ノ
至らないことばかりでご迷惑をおかけしまくっておりますが(ToT)/~~~
どんなことでも!お声をかけていただくことで、私達スタッフは助けていただいています❤

来年もまた、困ったなぁ(/_;)というようなお声をたくさんいただき、少しでも管理事務所へ相談してみてよかった!
と感じて頂けます様、スタッフ一同全力でお待ちしております!(^^)!

ほんとうに激動の一年でしたが、お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

みなさまが良いお年をお迎え下さりますよう・・心よりお祈り申し上げます❤



2020年12月24日(木曜日)

理事長のつぶやき

=ホームページ立ち上げによせて=



2020年1月25日に香港で下船した乗客が新型コロナウィルスに感染していることが判明・・
2月3日横浜港大黒ふ頭に移動し長期の検疫体制に入ると多くの感染者がいることが判明 1年前のことです。
それから現在まで様々な対策を講じてきておりますが、一向に収束の兆しは見えません。

楽しみにしていた旅行や、孫たち兄弟たちとの再会など・・・
いろいろな計画が実行できない状況は、今までに経験がありません。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が猛威を振るっていますが・・・

三密ヲサケル!マスクをする!手洗いをする!体温を計測する!など
用心することはすべて行って感染しないようにしていきましょう❤


=ホームページ開設にあたって=

私は高津団地五街区管理組合理事長・望月利男と申します。  
 当団地は昭和47年5月入居開始の日本が高度成長期に建てられた量産住宅で, 築48年になります。 諸先輩が築いてこられたこの大事な建物を適切な維持管理のもと、時代に適合し快適な生活を送れるようにしてまいりたいと思っております。  
 ホームページを開設するにあたり、事務局側から様々な情報を発信し団地の皆様と意思の疎通を今までより良くし、皆様の生活上の要望はどこにあるのかを理事会にあげ、よりよい生活を送れるように情報の受発信の一つとして運用してまいります。 お気づきの点は何なりと連絡いただけますようお願いいたします。いつまでも笑顔あふれる楽しい団地生活を築くために皆様とともに歩んでまいりたいと思います。

 事 務 局 長   小野 さおり     環境整備職員  但木 美千枝
 事 務 局 員   東  かおり     環境整備職員  高田 莉奈
 事 務 局 員   坂出 やすこ     環境整備職員  鈴木 康枝
 事 務 局 員   増田 かつえ     環境整備職員  清水 秀子